延羽の湯 鶴橋店
住所 | 大阪市東成区玉津3-13-41 |
電話番号 | 06-4259-1126 |
営業時間 | 9:00~深夜2:00 (最終受付 1:00) |
定休日 | 基本無休 (施設点検日は除く) |
駐車場 | 600台無料駐車場 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/12/29)
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 950円 | 1,050円 |
小人 (小学生以下) | 500円 | 560円 |
薬石汗蒸房:大人 | +1,080円 | +1,180円 |
薬石汗蒸房:小人 | +680円 | +750円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 薬石汗蒸房料金には、サウナ着・敷タオルが付いています。
- 貸切家族風呂:1時間 4,000円〜
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
無料 -
家族風呂
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ
OK -
PayPay
OK
充実した設備で大満足のスパ銭!!
鶴橋にあるスーパー銭湯「延羽の湯 鶴橋店」のご紹介です。
「鶴橋」駅から徒歩5分くらいの位置。
まず体験して頂きたいのが露天エリアの「源泉岩風呂」と「源泉掛流し立ち湯」。
本格的な天然温泉の気持ちよさと開放的な雰囲気が組み合わさって、本当に癒されます。
その他のお風呂の種類も豊富!!
高濃度ナノ炭酸泉や壺湯、内湯、座り湯などを備えており、湯めぐりのするのが楽しい。
サウナは、ikiストーブを設置した約40名が収容できる大型サウナ室「熱風蒸屋」とセルフロウリュが楽しめる「熱の室」、女湯限定の「塩サウナ」を備えています。
水風呂は、地下水をくみ上げた大型水風呂。深さもあって、火照った身体を一気に冷やすことが出来ます。
休憩スペースは、露天風呂に隣接した畳のととのいスペースがおすすめ。
薬石汗蒸房 (岩盤浴) も人気があります!!
岩盤浴の種類が豊富なので、楽しみながらデトックスできます。
専用の休憩エリアには漫画が4,000冊も置いてあるので、岩盤浴で汗を出しつつ、疲れたらマンガという流れで1日滞在できます。
また、貸切家族湯が11室もあるのがコチラの施設の魅力の1つ。
関西でここまで充実しているのはとても珍しい。全室露天風呂付きで、雰囲気も良いので、ファミリーや恋人同士で利用するなら、かなりオススメです。
●温泉データ源泉かけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム ‐ 塩化物・炭酸水素塩泉
[ PH値 ] 7.4 [ 源泉温度 ] 42.8℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、源泉岩風呂、源泉掛け流し立ち湯、高濃度炭酸泉、壺湯、内湯、サウナ
●その他の施設
お食事処、薬石汗蒸房 (12種の薬石と6タイプのサウナ)、家族風呂、ボディケア・あかすり・エステ、ヘアサロン、休憩ルーム、Wi-Fiフリー
●関連動画
●「延羽の湯 鶴橋店」の口コミ・感想
久しぶりの延羽の湯♨️
— ころすけ (@37korosuke37) November 21, 2024
やっぱり炭酸泉が最高すぎる。
熱の室の温度と湿度がよくて
セルフロウリュが熱くて気持ちいい!
メインサウナはテレビがなくなってて
伝統ロウリュが安定の激アツで
水風呂→アディロンでととのった🤤
ありがとうございました!#延羽の湯#鶴橋#サウナ pic.twitter.com/G7GbpYuWXm
鶴橋の延羽の湯。大阪で一番好きなスーパー銭湯。サウナが広くてロウリュもある。料金も控えめで利用しやすい。
— 旅好き税理士 (@fx_travel) November 9, 2024
サウナ3セットやってから鶴橋の焼肉&ビールにすると昇天する😀 pic.twitter.com/vImq7mGTWr
延羽の湯 鶴橋店
— さうにゃ〜 (@loylyDAISUKI) October 29, 2024
お風呂たくさんだし、サウナ3つともすごくよくて、熱波サービスまであるの!
余るほどアディロンダックチェアもあって、畳の休憩スペースがもう最高!
次は岩盤浴も入りたい〜🐰
#クオッカちゃんのいる生活 pic.twitter.com/VxaDdY2FGS
延羽の湯 鶴橋店に行ってきた
— らっしー (@ua_dazzlingbear) September 8, 2024
温泉あるしサウナや岩盤浴も複数種あるし良かった。サウナ久しぶりに入ったから1セット目は熱さを強めに感じたけど、慣れてきて最後はアウフグースサービスも受けた。
とてもゆったり出来てよき。 pic.twitter.com/9htuvJUMAW
けんじさん
40代 男性
投稿日:2020年4月4日
ここでいい所は、深風呂。大阪に数あるスーパー温泉に大概いきましたが、深さ130cmもある。深い風呂は、あまり見かけません。温泉もぬるめで、大変いいものです。
ジュニアさん
30代 男性
投稿日:2018年5月29日
都心部にあるためかコンパクトな印象。系列店の羽曳野店の方が広いです。土日の午後以降は混雑するので、あまりオススメしません。平日とは快適さが違います。ここのロウリュウが最高なのでやめられまない感じ。
アラレさん
20代 女性
投稿日:2017年12月7日
岩盤浴をよく利用しています。マンガがいっぱい置いてあるので、それが目的というのもあります。岩盤浴の部屋もたくさんがあり、楽しみながら汗を出せるのも嬉しい。お客さんは外国の人も多い印象。
鶴橋ということで、焼肉を食べてそのままココにに入る流れが最高です。
より大きな地図で 大阪のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
【湊町ICをご利用の場合】
阪神高速道路→湊町ICで高速道路下車→千日前通を東へ約15分→「玉津3」交差点を右折→すぐに左折→100mほど直進
【法円坂ICをご利用の場合】
阪神高速道路→法円坂ICで高速道路下車→中央大通を東へ→「法円坂」交差点を右折→上町筋を南へ約5分→「上本町6」交差点を左折→千日前通を東へ約4分→「玉津3」交差点を右折→すぐに左折→100mほど直進
●公共交通機関をご利用の場合
鶴橋駅 (JR大阪環状線、近鉄奈良・大阪線、Osaka Metro千日前線) から、徒歩約7分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
大阪府のスーパー銭湯 | |
施設一覧 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 貸切個室サウナ |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事