清児の湯
住所 | 大阪府貝塚市清児583 |
電話番号 | 072-447-2626 |
営業時間 | 昼12:00~翌朝9:00 (最終受付 8:15) 土日祝は24時間営業 |
定休日 | 年中無休 (年数回メンテ休業日あり) |
駐車場 | 300台無料駐車場 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/12/24)
●入浴料金
料金 | |
大人 | 500円 |
小学生 | 200円 |
幼児 | 100円 |
- リンスインシャンプー・ボディソープ有り。ドライヤー無料。
- 販売フェイスタオル:140円、貸しバスタオル:140円。
- 下足ロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
コインラン
ドリーあり
500円のコスパ最強スーパー銭湯!!
貝塚市にある「清児の湯」のご紹介です。
魅力は、500円という銭湯料金で天然温泉とスーパー銭湯施設が使えるところ。
露天風呂やジェットバス、日替わりで利用できる炭酸泉、サウナなど浴槽の種類はバリエーションが豊富で、この値段なら大満足です。しかも、シャンプー等も備え付けがあるのも嬉しい限りです。
お食事処もリーズナブルで美味しいので、オススメです。
●温泉データ循環加温あり
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・中性・低温泉)
[ PH値 ] 7.1 [ 源泉温度 ] 27.0℃
[ 湧出量 ] 180 L/min [ 成分総計 ] 0.297 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、主浴槽、マッサージ風呂、水風呂、ヘルツバス、炭酸泉 (男女日替わり)、高温サウナ、塩サウナ
●その他の施設
飲食コーナー、休憩スペース、漫画コーナー、コインランドリー、マッサージ機、喫煙所
●「清児の湯」の口コミ・感想
清児の湯
— ひろっさん (@jcahiro) November 30, 2024
玉子雑炊410円ご飯大盛100円
から揚げ2個260円
温泉上がりに昼ごはん
コインランドリーを回してる間に
前食べておいしかったから揚げ
同じメニューになってしまった
から揚げに8分程かかるので
玉子雑炊と一緒にお願いした
玉子の半熟具合最高 pic.twitter.com/a0L5YtZBzw
久しぶりに、新たな温泉へ
— あさま@ブラ旅 (@phenom_a_s_m) November 23, 2024
今回は深夜に貝塚の清児の湯行ってきた。
朝風呂入れるし、週末24Hなので気軽にいける。
露天風呂は小さいけど夜中に入れるのは、ありがたい釣り帰りとかよれる
帰りに、ヨッシャー食堂で朝ごはん。
これだけで1200円ちょっとだった
美味かったし満足 pic.twitter.com/nTDC9m12Q1
ド深夜にサウナや銭湯を楽しみたい…そんなことを追い求めて辿りついたのがここ。貝塚にある「清児の湯」。
— さいちゃん (@2ZOTGcBegg51412) October 20, 2024
料金たったの500円で温泉が楽しめる。なんと営業時間は12:00-翌9:00まで!しかも料金500円!楽しい楽しい南大阪の大動脈26号線を下れば割とすぐにある。 pic.twitter.com/5U4mkoMZXe
コスパ最強【天然温泉 清児の湯】@貝塚
— サウナ大好きほてりちゃん@ハルビア サウナショールーム 大阪中央 (@saunastudioosk) September 24, 2024
入浴料500円でサウナや塩サウナがあり、オールナイト営業、シャンプー・ボディソープ備え付けあり、ドライヤー無料とコスパ最強🐱💗
思わず近くに引っ越したくなるくらい、大満足のととのい体験でした🐱𖤐⡱ pic.twitter.com/XJ8ETp4K15
Daisukeさん
40代 男性
投稿日:2018年8月4日
自分は仕事が深夜に帰るので、オールナイト営業してくれている清児の湯があってホンマ助かってます。入浴料金は銭湯価格だけど、設備はスーパー銭湯なのも最高。コスパは際立っています。
より大きな地図で 大阪のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
・国道26号線(第2阪和)畠中2丁目(トイザラス前)交差点を東へ、貝塚中央線を直進1.5km
・国道170号線(外環状線)善兵衛ランド前交差点を西へ、貝塚中央線を直進2.5km
●公共交通機関をご利用の場合
水間鉄道清児駅から徒歩5分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事