すみれの湯
住所 | 大阪府茨木市清水1-30-7 |
電話番号 | 072-643-4126 |
営業時間 | 平日 9:00~26:00 (最終受付 25:00) 土日祝 6:00~26:00 (最終受付 25:00) |
定休日 | 年中無休 (設備点検のための休業あり) |
駐車場 | 無料駐車場150台 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/12/18)
●料金
平日 | 土日祝 | 岩盤浴 平日 | 岩盤浴 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 900円 | 1,000円 | +800円 | +900円 |
子供 (5才~小学生) | 450円 | 500円 | +400円 | +450円 |
幼児 (3~4才) | 150円 | 利用不可 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- レンタルタオルセット:250円。
- 「爽健美汗」の3才未満のお子様のご利用はお断りしています。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
無料 -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ
OK -
PayPay
OK
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!! [PR]
かけ流し温泉と種類豊富な岩盤浴!!
大阪モノレール彩都線「豊川」駅から徒歩5分の位置にある「すみれの湯」。
JR茨木駅、千里中央駅などから無料送迎バスも出ています。
「すみれの湯」の魅力と言えば、源泉を掛け流しの天然温泉!!
地下1000メートルから湧出する「塩化物泉」で、体の芯から温まります。露天風呂にあるので、外気に当たりながら気持ち良く堪能できます。
その他、炭酸風呂やロウリュウサービスのあるサウナも人気があります。
時間無制限のチムジルバン(岩盤浴) もオススメ!!
いろいろな種類の部屋があり、楽しみながらじっくりと汗をかくことができます。
浴後は、誰でも利用できる寝転び座敷で休むことができます。
漫画が置いてあるのが嬉しいポイント。
その他、お食事処やボディケア施設など付帯施設も充実しているので、ゆったり1日過ごすことが出来ます。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉
[ 効能 ] きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進など
●お風呂施設
内湯、露天風呂、壺湯、炭酸温泉、気功石温泉、水風呂、電気風呂、ジェットバス、漢方スチームサウナ、遠赤外線サウナ
●その他の施設
お食事処、寝転座敷、漫画コーナー (1,000冊)、チムジルバンスパ(岩盤温熱室など8種類、ドリンクコーナー)、ボディケア・アカスリ、コインマッサージ機、自販機コーナー、Wi-Fiフリー
●「すみれの湯」の口コミ・感想
彩都天然温泉すみれの湯(茨木)
— えすてぃの小部屋🎀🐾 (@S_T_san) December 15, 2024
ナトリウム・カルシウム−塩化物泉
炭酸泉は炭酸弱め。サウナと温泉の温度は少し温め。
温泉は薄茶色のにごり湯。
源泉かけ流しの不感風呂があるのが個人的に最高。
サウナはオートロウリュがあるもののそこまでムワッと熱くならないのでサウナ初心者でもおすすめ。 pic.twitter.com/mZBEAqTzGt
今日のサ活は茨木市にあるすみれの湯!
— ひろ (@hiro_990401) October 22, 2024
ここはサ飯のスンドゥブが有名らしくて、
ちょーど良いピリ辛具合でご飯がすすむ🍲
色んな味があるしまた行こー!!
サウナは薬草スチームサウナが足湯付きで初めての体験、気持ち良かった〜 pic.twitter.com/6erHyAPfbB
本日は茨木市にある
— Y's Bar (@YsBar2023) August 10, 2024
すみれの湯さんに突撃♨️
朝6時からお客さんは
ほどよくいる感じで
サウナ室も混んでおらず
ゆったりサウナが楽しめました
真っ青な青空の下で
外気浴は最高に気持ちよく
まったり3セットしてきました#サ活#サウナ#すみれの湯 pic.twitter.com/FOtERaVzjU
大阪モノレールのモバイルチケット使って、久しぶりの彩都天然温泉すみれの湯♨️
— くぼち (@tenshikubochi) June 17, 2024
ナトリウム·カルシウム−塩化物泉(低張性·弱アルカリ性·低温泉)で、有馬温泉の金泉の薄めバージョン的な🎶掛け流し露天風呂の湯温が低めで最高にまったり💯
ジェット系バスの勢いが強くて気持ち良かった😌 pic.twitter.com/OkWjnMNZZA
こいちゃんさん
60代 女性
投稿日:2021年5月30日
いろいろな温度のお湯があるのが嬉しいです。かかり湯がちょうど良い温度です。備え付けのシャンプー、コンデイショナー、ソープが合成着色料を使っていないのでアレルギーの有る私でも使えます。
また、スタッフが親切です。脱衣場やドライヤースペースをこまめに掃除してくれます。最近人手不足なので、客が自分で掃除できるようにモップ置いてあります。常連が多いので違和感ないです。行儀が悪い子どもやマナー違反の大人も多いけれど、注意してくれます。他の温泉は、見て見ぬふりのところも多くて、びしょびしょで滴垂らしてバスタオル取りに行って他の人が困るようすをよく見かけます。脱衣場のスマホの約束違反なども注意してくれます。客同士がもめないので助かります。
食事もデザートも、美味しいです。あちこち行きますが、ゆったりしたいときは、すみれの湯に行きます。
クジャさん
30代 男性
投稿日:2018年10月1日
割と常連ですが、天然温泉と炭酸泉がいつも人気です。休憩スペースは畳敷で、漫画を無料で読むことができます。
岩盤浴で一日のんびりできるのでオススメです。
より大きな地図で 大阪のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
名神茨木ICより国道171号線を西へ3Km、清水交差点手前
●公共交通機関をご利用の場合
大阪モノレール彩都線 豊川駅より北へ、清水交差点を右へ徒歩5分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
大阪府のスーパー銭湯 | |
施設一覧 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 貸切個室サウナ |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事