祥風苑
住所 | 大阪府高槻市塚脇4-20-3 |
電話番号 | 072-689-6700 |
営業時間 | 10:00~24:00(受付終了は23時) |
定休日 | 年中無休(設備点検の為臨時休業あり) |
駐車場 | 150台収容 (3時間まで無料 以降30分後毎に200円) |
公式HP | http://www.syofuen.co.jp/ |
●入浴料金
平日(会員) | 土日祝(会員) | |
大人 | 850円(750円) | 950円(850円) |
小人(小学生以下) | 400円 | 500円 |
乳幼児(0~6才未満) | 300円 | 400円 |
おとな回数券 10枚綴り | 6500円(会員のみ) ※土日の利用は不可 |
※リンスインャンプー・ボディソープは浴室内に備え付けています。
※会員の入会金は200円(年会費・有効期間無し)
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
ヌルヌル浴感の本格的な天然温泉!!
高槻市にあるスーパー銭湯「祥風苑」のご紹介です。
こちらの施設は、良質な天然温泉が楽しめると有名。「美人の湯」と呼ばれる「炭酸水素塩泉」で、ヌルヌルとした浴感が特徴。浴後は、お肌がツルツルになるお湯でとっても気持ちが良いです。オススメは露天風呂。大きくて開放的で、風を浴びながらの入浴は最高です。
それともう一つの名物は、レストラン「花の里」の「から揚げ」。全国からがげグランプリで金賞を受賞した味を堪能できます。醤油風味の効いたオーソドックスな唐揚げで、鶏の旨味が感じられ、思わず何個も食べたくなるような、そんなからあげでした。1度ご賞味あれ。
●温泉データ循環加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩温泉
[ PH値 ] 9.12 [ 源泉温度 ] 42℃ [ 湧出量 ] 453 L/min [ 成分総計 ] 1204 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
内風呂、露天風呂、静止浴槽、天空大温泉、遠赤外線サウナ、冷水浴槽、マッサージ浴槽、つぼ湯など)、家族風呂
●その他の施設
お食事処、癒し処(ボディケア、ソフト整体、足底健康法等)
●「祥風苑」の画像
●「祥風苑」の動画
●「祥風苑」の口コミ・感想
シンジさん
30代 女性
投稿日:2018年9月15日
施設は若干古くなってきていますが、ここは温泉が最高!!とろみのある温泉で、美容液に漬け込まれてるような感じ。お風呂から出るとお肌がトゥルントゥルンになっていて、肌が喜んでいます。
接客も良く、ご飯も美味しくて、のんびり過ごせました。また行きたいです。
花の湯温泉祥風苑(高槻)
— のーり (@orion0415) 2018年7月13日
ナトリウム炭酸水素塩泉。
こちらはph9.2でアルカリ性が高い上、
重曹含有量850mg/kgと
ぬるぬる感が堪りませんね。
大阪で一番の泉質を持った温泉だと
思っています。
昼間っから入る露天風呂は良いもんだな!(雨天
— モリヲ (@moriwoou) 2018年5月13日
祥風苑 高槻温泉からあげ御膳
からあげグランプリで金賞を取ったからあげが美味しかった pic.twitter.com/MYrwtOvrtE
前回の有馬温泉 すずらんの湯に続いて今日は大阪 高槻の祥風苑(銭湯)で食事。ツルツルになる温泉でした😀
— dohi-net-com(日本人) (@DohiNetCom) 2018年2月24日
1000円の唐揚げ定食 過去に唐揚げグランプリ金賞受賞 pic.twitter.com/ZfDAlpYUIh
祥風苑
— チーコママ (@ToooumamaMa) 2018年1月4日
お肌ツルツルになりました
唐揚げを頂きます🍴🙏
本当に美味しい唐揚げです
鶏肉を温泉水に着けてあるので柔らかいのと衣がサクサク🎵
高槻市って半分は山々でポンポン山や摂津峡、樫田の温泉など子供の頃から思い出いっぱい
(^-^)
今日は高槻の祥風苑へGO。ヌルヌルつるつる感が最高でした(*´∀`*)
— 凛 (@yukachoko) 2017年3月25日
スノーボード帰りに地元高槻の、美人の湯で有名な祥風苑に行って来ました。
— かかりつけ薬剤師☆日紫喜 貴広 (@sumire78607189) 2017年3月5日
浸かると分かります!
ツルツルスベスベです! pic.twitter.com/IlZRP4r2dU
より大きな地図で 大阪のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
名神高速道路 茨木ICより国道171号線を京都方面へ20分
●公共交通機関をご利用の場合
JR東海道本線 高槻駅より市バス塚脇行き利用、塚脇下車徒歩5分、または無料送迎バス利用15分
人気のある記事