博多湯
住所 | 福岡県筑紫野市湯町1丁目14-5 |
電話番号 | 092-922-2119 |
営業時間 | 10:00~21:30 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 二日市温泉 博多湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料
平日 | 休日 | |
大人 (中学生以上) | 350円 | 400円 |
子供 (4歳〜小学生) | 200円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。
- 販売タオル:160円、レンタルバスタオル:160円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
Wi-Fi
フリー -
電源
あり
二日市温泉を手軽に楽しむ!!
筑紫野市の二日市温泉街にある「博多湯」のご紹介です。
1860年創業当時の風情を残す木造3階建てで、趣のある雰囲気。手頃な入浴料に関わらず、貴重な「源泉掛け流し」の温泉を堪能できます。
敷地内にある地下260メートルの源泉から、お湯を直接浴槽へ引いており、加水・加熱などはなし。新鮮な温泉がお楽しみ頂けます。
適度に硫黄の香りがして、しっとりとしているのが特徴。ぬるめのお湯なので、長湯で楽しめます。
2階は休憩室として開放。
のんびりとお寛ぎ頂けます。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] 単純温泉 (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
[ PH値 ] 8.2 [ 源泉温度 ] 42.0℃ [ 成分総計 ] 0.62 g/kg
[ 湧出量 ] 157 L/min
[ 効能 ] 火傷、アトピー性皮膚炎、神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消火器病、痔疾、冷え性、病後回復期、うちみ、くじき、関節のこわばり、運動麻痺、五十肩、疲労回復
●その他の施設
休憩スペース、自販機コーナー、持ち帰り湯販売、Wi-Fiフリー
●関連動画
●「博多湯」の口コミ・感想
九州温泉道・八十八湯めぐりの対象湯、二日市温泉の博多湯。源泉掛け流し。ほぼ無色透明だけど湯が流れたところが真っ黒。その色と関係ありそうな香りがする。泡がうっすらつくとの噂の確認忘れた…しかしめちゃくちゃ温まる! pic.twitter.com/z6fqkCOhwG
— SHINA/しぃな (@d916senna3) March 5, 2023
今日は二日市温泉博多湯へ
— ねぼ@旅するライター✏︎温泉ソムリエ♨️ (@neboichiyouko) February 11, 2023
アルカリ性単純泉
お子さまから妊婦、ご年配の方まで安心して入ることができます
先日出川さんの電動バイクの番組で来てたそうです#九州温泉道 #二日市温泉 #博多湯 #福岡県筑紫野市 #九州八十八湯 pic.twitter.com/AnLnWs3HIU
【二日市温泉 博多湯】♨️
— 神社、時々温泉 (@manmatako2) February 10, 2023
福岡県筑紫野市
二日市温泉は万葉集に謳われた歴史ある温泉。博多湯は日帰り温泉で木造三階建ての趣のある外観だ。カランが5つ、石を組んだ内湯一つのこじんまりとした施設だが泉質はアルカリ単純泉で源泉掛け流し。湯温もちょうど良く肌はスベスベに。 pic.twitter.com/nTU4ifTgdY
博多湯
— GOLF (@GOLF4220) January 9, 2023
飛鳥時代から滔々と湧き出る九州最古の温泉である二日市温泉にあり、江戸時代創業という福岡県で最も古い日帰り温泉
入った途端硫黄の匂い。湯船てだけではあるけど、いい湯♨️ pic.twitter.com/fnUibQHzgO
12/14日分
— ユウポン (@yuuponu_mame) December 20, 2022
二日市温泉 博多湯
建物が新しく綺麗で豪華な銭湯?。
42℃の硫黄臭のある弱アルカリ泉。
ラドン含有しているみたい。
値段も安いし利用しやすい。#福岡県 #筑紫野市 #温泉 pic.twitter.com/9TX9JGiDBy
いろんなYogiboで温泉あがり リラックスタイムできます。2回がきれいな広間なのです。換気で窓空いてて冷たくて気持ちよかったです。充電できるし助かった。#二日市温泉街 #博多湯 #源泉掛け流し pic.twitter.com/YDhEastT3b
— 🕊Yuri (@hare542) November 21, 2022
●公共交通機関をご利用の場合
JR鹿児島本線「二日市」駅から徒歩10分
●お車でお越しの方
九州自動車道「筑紫野IC」から県道7号を二日市温泉方面へ2km
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事