二丈温泉 きららの湯
2022年11月11日より
当面の間 休業
住所 | 福岡県糸島市二丈深江598-1 |
電話番号 | 092-325-1126 |
営業時間 | 10:00~22:00 (最終受付 21:30) |
定休日 | 第3火曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 120台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 二丈温泉 きららの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料
料金 | |
大人 (中学生以上) | 660円 |
子供 (4歳〜小学生) | 400円 |
家族風呂 (平日) | 2300円+大人 入湯税50円 |
家族風呂 (土日祝) | 3000円+大人 入湯税50円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:150円、貸しバスタオル:150円。
- 健康流水浴プール (中学生以上から利用可):660円、入浴+プール:1070円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能
ラドンを含む糸島唯一の天然温泉!!
糸島市にある日帰り温泉施設「二丈温泉 きららの湯」のご紹介です。
こちらでは、糸島唯一の天然温泉が楽しめます。泉質は「単純弱放射能冷鉱泉」で、ラドンを含んだ天然温泉。身体の芯からよく温まります。
温度の違う浴槽がいくつかあり、好きな温度で入れるのが嬉しい。
サウナは2種類あり、日替わりで高温サウナとミストサウナが男女入れ替わるシステム。別料金で、家族風呂も完備しています。
お食事処もオススメです!!
地元で採れた新鮮な魚や野菜をふんだんに使った料理が抜群。オススメは海鮮系の料理で、最高に美味しいです。
お食事と温泉がセットになったお得なセットメニューは数量限定なので、お早めに。
その他、無料の休憩スペースや健康流水浴プール、マッサージ、産直市場、温泉の販売所など付帯施設も充実しています。
別館もあり、150人収容の大広間で、宴会・お祝い事・ご法事・会議などに幅広くご利用いただけます。
●お風呂施設
露天風呂、内湯、泡風呂、水風呂、サウナ:日替わり (ドライサウナ or ミストサウナ)、家族風呂 (別料金)
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純弱放射能冷鉱泉 (低張性・中性・冷鉱泉)
[ 源泉温度 ] 19.7℃
[ 効能 ] 痛風、関節リウマチ、神経痛、胃腸機能の低下、疲労回復、糖尿病、健康増進、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期
●その他の施設
お食事処、無料休憩室、有料個室、健康流水浴プール、マッサージ、売店、産直市場、温泉販売機
●関連動画
●「きららの湯」の口コミ・感想
福岡県糸島市
— つっきー (@ttuckyttucky) December 6, 2020
二丈温泉きららの湯
強い湯じゃないし久々だからと長湯したらのぼせてしまった😅
寒いときの温泉は身体の芯までエネルギー入ってく感じが好きです。 pic.twitter.com/2gHo6honS4
今日のお昼はきららの湯のお風呂セットを頂きます。(+ミニ茶碗蒸し)
— あきひろ (@akihiro360) October 11, 2020
今月は海鮮ちらし寿司です。
これでお風呂込み1,000円は安い。 pic.twitter.com/dR3EYMk9FP
二丈温泉きららの湯
— ♨️こうすけ_温泉めぐり♨️ (@onsenmori7114) June 27, 2020
福岡県糸島市二丈にある日帰り温泉です。
ラドン温泉で水汲み場もあります。
地元の方で賑わっていました。#温泉 #福岡県 #糸島市 pic.twitter.com/a0GT34JIwZ
今日はきららの湯でまったり休息。
— 川名みさき (@rewrite3901) March 28, 2020
本当は温泉セットの海鮮丼を食べたかったけど、限定30食だったので完売(><)
なら、折角だからと地魚海鮮丼を注文。
うん。美味しかった(^^)
ごちそうさまです✨ pic.twitter.com/0tBUtz99ZZ
福岡県糸島市 二丈温泉 きららの湯。糸島市に有る健康促進施設を兼ねた温泉。泉質はラドン入りの単純弱放射能冷鉱泉で無味無臭。この辺の温泉は大体持ち帰り飲泉できるのが良い。浴室は熱、適温、温の3つに露天サウナ水風呂完備で充実。ラドンで湯疲れしないようゆっくり入浴。堪能できました。 pic.twitter.com/Odzv5R35qX
— ひまんちゅ♨ (@YUx2668) January 25, 2020
二丈温泉 きららの湯
— [24C]みずたに / 水谷青葉 (@kuramoto_kk) September 29, 2019
筑前深江駅が最寄りの温泉に行ってきました。
公営施設(市民プールとか)みたいな雰囲気の施設でした。
露天風呂が雨の影響を受けないつくりになっていて助かりました。
私のボロボロの消化器が高濃度ラドン温泉で少しは改善するといいなぁ pic.twitter.com/5uYJzgcVSF
●公共交通機関をご利用の場合
JR筑肥線「筑前深江」駅から徒歩で約8分。
●車をご利用の場合
西九州自動車道「前原料金所」より7分。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事