博多 由布院・武雄温泉
万葉の湯
住所 | 福岡市博多区豊2-3-66 |
電話番号 | 092-452-4126 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 300台収容。12時間まで無料 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金 (税込)
マル得セット入館料 (朝10時からのご利用) |
深夜料金 (深夜3時以降) |
|
大人 (中学生以上) | 2180円 | 2200円 |
子供 (小学生) | 1100円 | 1300円 |
幼児 (3才~未就学児) | 900円 | 1300円 |
岩盤浴料金 | +880円 (専用ウェア、タオル大・小付) |
- 3才未満は無料。
- タオル・浴衣付の価格となっておりますので、手ぶらでお越し下さい。
- 浴場清掃の為深夜3:00~5:00までは大浴場をご利用頂けません。
- 深夜料金を払った方は、朝11:00まで利用可能です。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
館内着
付き -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK -
交通系IC
OK
●客室に宿泊した場合の料金を見る
●クーポン情報
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
1日過ごせる極上のリラクゼーション!!
福岡市博多区にある「万葉の湯」のご紹介です。
JR博多駅からは、無料シャトルバスが運行中。
24時間営業の健康ランド的な施設で、1日のんびりと過ごせます。
大浴場では、大分の「由布院」と佐賀の「武雄」からタンクローリーで毎日温泉を運んでいるため、2種類の温泉を楽しむことが出来ます。
サウナは高温のハーブサウナとハーブスチームサウナが楽しめます。
高温サウナは1時間に1回オートロウリュウが行われ、週替りで様々なハーブの香りも楽しめます。
別料金で、家族風呂も完備。
小さなお子様連れやカップルにオススメ!! 他のお客様に気兼ねすることなく、温泉を堪能することができます。
浴後は、170席のリクライニングチェアのあるリラックスルームがあるので、のんびりと過ごせます。女性専用ルームもあるので、女の方でも安心。
漫画が読み放題で、Wi-Fiもフリーなので、快適!!
じっくり眠りたい人向けに仮眠室もあります。
お食事処やエステ、マッサージ、カラオケルームなどの付帯施設も充実。
その他、ゲームコーナーや卓球コーナー、キッズランドと子供が好きそうな施設もありますので、お子様づれでも十分楽しめます。
●温泉データ運び湯
・由布院温泉
[ 泉質 ] ナトリウム - 硫酸塩・塩化物泉 (アルカリ性・低張性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、運動麻痺、関節のこわばりうちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え性、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化
・武雄温泉
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉 (低張性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔症、冷え性、きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化
●お風呂施設
露天風呂、泡風呂、ジェットバス、ジャグジー、寝湯、サウナ、ハーブスチームサウナ
●その他の施設
お食事処、岩盤浴、マッサージ、エステ、あかすり、リラックスルーム、宿泊施設、インターネットコーナー、漫画コーナー (1階:18,000冊、3階岩盤浴:5,000冊)、キッズコーナー、ゲームコーナー、卓球台、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
88~90℃
水風呂
15~18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
毎時30分にオートロウリュあり
高温サウナ
86~90℃
水風呂
15~18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
毎時30分にオートロウリュあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「万葉の湯」の口コミ・感想
#温泉
— あきさん (@okikawa0924) March 5, 2023
温泉探訪329
博多市の「博多由布院、武雄温泉 万葉の湯」
博多駅からもすごく近い博多のど真ん中にある温泉
内湯の湯質はスベスベ系で白湯の他にジェットやバイブラや打たせ
露天は白湯が2つ
内湯が武雄温泉で露天が由布院温泉…露天の湯質が内湯より格段おちる…
けど高いだけあってAランク pic.twitter.com/QExjWWVmjo
【出張版サ活記録】博多・湯布院・武雄温泉 万葉の湯(博多)
— uni@sauna (@unisauna_) January 6, 2023
一言で言い表すと「サ室エグいわぁ~‼︎」です。
ロウリュが過去最高であつくてマジで火傷するかと思ったww
スチーム室も時計が全く見えないくらい蒸気イッパイ🫶
もう大満足👼🏻❤️🔥
万葉系列は横浜で行ったことあったけど全然違うのね。 pic.twitter.com/jm9fR1fGfB
また来た❗️
— 髙橋 亨(シネマ愚連隊 & BAR GURENTAI) (@CinemaGurentai) December 27, 2022
そしてまた昼からダメな大人に🍺🤣
場所: 博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯 pic.twitter.com/cM7ldE7NSi
博多の万葉の湯へ( ♨️・∇・♨️)
— ゆげ (@yuge_channel) December 20, 2022
ここのセルフロウリュは本当痛いね。笑
寒い日は凄く温まってよかよか👍
サウナ後、一杯のアテは「ニラ卵」
見た目が何ともかわいいし、
出汁醤油と黄身を絡めて食べると
とってもおいぴ〜よかですな〜🍻
ススム🍻(^o^)ススム🍻 pic.twitter.com/v976abEXcw
初博多万葉の湯さん👏
— こめ (@kome74) December 19, 2022
門構えかっこよすぎるやろ…
久々にイズネス様の灼熱オートロウリュ受けたけどやっぱり激しい笑
ロウリュ終了後も断続的に激熱がくるのどういう仕組みなん…
ハーブスチーム🌿もよき
入館料高いけど温泉へのこだわりがすごい👏
由布院と武雄から毎日60トン?輸送してるらしい pic.twitter.com/Z9qUXFjL3R
福岡 博多区にある家族風呂☺️
— yuno🎀7m+2y+9y (@syuhumuke) September 14, 2022
ここにはリラックスルームや沢山の本・シアタールームなど様々な設備があり、
1日中ゆっくりできます😪#万葉の湯 #家族風呂 pic.twitter.com/YrI2SmsokQ
●公共交通機関をご利用の場合
JR博多駅から無料シャトルバスで5分
●車をご利用の場合
福岡都市高速空港線「空港通」出口からすぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事