波葉の湯
住所 | 福岡市博多区築港本町13-1 |
電話番号 | 092-271-4126 |
営業時間 | 10:00~23:00 (最終受付 22:15) |
定休日 | 年中無休 (年数回メンテ休業あり) |
駐車場 | 340台:入浴で4時間まで無料 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は みなと温泉 波葉の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 950円 | 1050円 |
子供 (3歳~小学生) | 500円 |
入浴+岩盤浴:大人 | 1600円 | 1700円 |
入浴+岩盤浴:子供 ※小学生未満は利用不可 |
1000円 |
- シャンプー等備え付けあり。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 岩盤浴料金には、タオルセット・岩盤マット・サウナ着が付きます。
- 販売フェイスタオル:350円、貸しタオルセット (大・小):350円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
家族風呂
あり -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK -
PayPay
OK
天然温泉と岩盤浴で1日過ごせる!!
ベイサイドプレイス博多にある大人気スーパー銭湯「波葉の湯」のご紹介です。
場所は、博多ポートタワーのすぐ隣。入浴すれば駐車場代が4時間無料となります。
お風呂は天然温泉が楽しめます!!
泉質は「塩化物泉」で保温効果が高く、肌がスベスベになるのが特徴。「あつ湯」、「ぬる湯」と温度の違う浴槽があるので、調整しながら長湯できるのが良い。
露天風呂は開放的で、足を伸ばして、悠々と入浴ができます。
サウナ室は、適度な湿度があり気持ちよく汗をかける環境。
水風呂は深さがあり、しっかりと全身を冷やせます。外気浴スペースも十分に確保されていて、ととのいタイムをお楽しみ頂けます。
浴後は、誰でも使える無料の休憩スペースでお寛ぎ頂けます。
家族風呂は5室備えています。
平日は90分 3,700円、土日祝は60分 3,700円。
約6畳の室内は、全室TV、エアコンを完備しています。
そして、「波葉の湯」のもう1つの目玉は時間制限なしの「岩盤浴」!!
温度の違う7つの岩盤房でじっくり汗をかくことができます。
岩盤浴利用者専用の休憩ルームはとってもお洒落で、豊富なマンガや雑誌が読み放題!!
漫画コーナーやハンモックもあり、極楽です。こりゃあ、長居しちゃいますよー。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉 (高張性・弱アルカリ性・低温泉)
[ PH値 ] 7.9 [ 源泉温度 ] 25.2℃
[ 湧出量 ] 454 L/min [ 成分総計 ] 17.28 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、源泉あつ湯、源泉ぬる湯、壷湯、軟水つるぬる湯、水風呂、サウナ、家族風呂 (別料金)
●その他の施設
お食事処、岩盤浴 (専用休憩所・漫画コーナーあり)、休憩スペース、ボディケア・あかすり・エステ、売店、自販機コーナー、コインマッサージ機、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
90〜94℃
水風呂
13〜16℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
高温サウナ
85~88℃
水風呂
15〜16℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「波葉の湯」の口コミ・感想
本日のサ活はサ旅の締めに福岡「波葉の湯」へ。広々露天風呂にゆっくり浸かり疲れを癒す。サ室は高湿度で汗がどくどく。水風呂後の外気浴は潮風が気持ち良くリラックス整い。評判以上のスーパー銭湯♨️#福岡スーパー銭湯 #波葉の湯サウナ #サ活 #ととのう #サ旅 pic.twitter.com/OedN0ZqCp9
— マイケルK(軽バンサウナー) (@michael_ktkt) March 1, 2023
昨日は天神駅から少し歩いたところにある波葉の湯に行きました。
— オーガス (@waddle_dee2019) February 18, 2023
源泉かけ流しは30度くらいだったけど「日によって変わる」と書いてあったので熱い日もあるのかな?温泉だけだと少し物足りないですが岩盤浴が素晴らしく、ここに行く際は岩盤浴とセットのプランがおすすめです。 pic.twitter.com/G57Yz4yHN8
■波葉の湯(ベイサイド)
— nabeko (@nabeko62126) January 18, 2023
帰りの飛行機が夜だったので時間潰しにスーパー銭湯へ。なんとなくつけた岩盤浴が大正解で、きれいで混んでなく低温浴の部屋はマンガ持ち込みOK。選書センスが自分とめちゃ合う。 pic.twitter.com/qNPOuIdWuJ
九州2発目のサ♨
— うーぶー 🐸&🥫 (@WooBoo_uber) November 8, 2022
月食からの波葉の湯!
博多港の博多タワーの足元にあります、
サウナは90度以上の高温、水風呂は水深1.2m、天然温泉だから仕込みと仕上げの湯船が気持ちいい👌
極楽でした😇 pic.twitter.com/eDtDxdQXPF
今日はベイサイドプレイス博多にある波葉の湯でくつろいできた。こんなところに温泉施設あるんすねぇ〜。
— ミツオさん (@mitsuo_cinema) November 6, 2022
日曜日だから少し混んでたけど岩盤浴も温泉も気持ち良かった。 pic.twitter.com/l8dzEqWn5R
たまには地元の紹介
— うめにゃん😺 (@ume_nyan2525) September 11, 2022
「みなと温泉 波葉の湯」
マリンメッセの近所
ちゃんと地下から温泉を汲み上げてる福岡市内の温泉施設です。
特徴はすぐ隣が海なのでお湯がしょっぱいです。目に入ればしみます😆
今夜はここでさっぱりして夜行バスで四国へ向かいます🚍 pic.twitter.com/V7JpDlxFNF
●公共交通機関をご利用の場合
【電車】・福岡市営地下鉄「中州川端」駅より徒歩約18分
【バス】・JR博多駅前より博多ふ頭行きバス (99番)220円 約20分
【バス】・天神ソラリアステージより博多ふ頭行きバス (90番)180円 約8分
●車をご利用の場合
・福岡IC、大宰府IC、香椎方面より 福岡都市高速、築港出口より1分
・唐津、前原方面より 福岡都市高速、天神北出口より約5分
※駐車場は「波葉の湯」手前もしくは奥の「ベイサイドパーキング」にて駐車下さい。
(手前の「市営築港駐車場」は契約駐車場ではございませんのでご注意下さい。)
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事