大川昇開橋温泉
2020年4月12日 閉館
住所 | 福岡県大川市大字向島五ノ割2526-1 |
電話番号 | - |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | 毎月第2火曜日 (祝日の場合は営業) |
駐車場 | 250台無料駐車場完備 |
●入館料
料金 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
こども (小学生) | 400円 |
幼児 (2歳から) | 100円 |
家族風呂 (60分) | 1800円 |
※ボディシャンプー、シャンプー、コンディショナー、ドライヤーはもちろん無料で利用可能。
タオル・バスタオルをお忘れの際は販売しておりますのでご安心下さい。
※午前9:00~10:00までのご入浴であれば、大人400円、
こども200円の割引料金です。
筑後昇開橋を望む絶景が楽しめる!!
「大川昇開橋温泉」は国の重要文化財になっている「筑後昇開橋」を浴室から一望できる温泉施設です。ガラス張りの内風呂や露天風呂からの眺めは素晴らしいです。夜間でも22:00まではライトアップされているので、夜でも楽しめます。
お湯はとろりとしたお湯が特徴の天然温泉。浴後はお肌がしっとりツルツルになります。塩分も含まれているため保温効果もありポカポカと温まります。
また、お食事処もオススメ。入浴と定食がセットになった1000円のコースはコスパ抜群で、ボリュームも満点です。
●温泉データ源泉かけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉
[ 源泉温度 ] 72℃ [ 成分総計 ] 4.90 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、泡風呂、ジェットバス、ジャグジー、電気風呂、座湯、寝湯、水風呂、サウナ、
家族風呂(檜風呂、岩風呂)
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、宴会場、食堂、売店、自販機コーナー、マッサージ機コーナー、マッサージ室
●「大川昇開橋温泉」の画像
●「大川昇開橋温泉」の口コミ・感想
大川昇開橋温泉…昨日までだったんよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)オープンしてから家族とも親戚とも友達ともよー通ったなー!入浴+定食で1,000円のセットがお得で!ハンバーグ定食ジャポネソース美味しかった♡お湯も良かったし。残念だなーコロナのバカー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)#大川昇開橋温泉 pic.twitter.com/OfT3NgKWGi
— masako (@masako_623) April 13, 2020
用事の帰りに昨今の情勢を考えると直帰するのが正しいのですが、
— 梨木の森 (@fugyugyu74) April 12, 2020
今日行かなければもう行けないので大川昇開橋温泉へ立ち寄らせて頂きました。
これほどの素晴らしい施設がコロナ閉店しなくてはいけないとか悲しい
今日まで有難うございました。 pic.twitter.com/QoYlbtFhLC
親戚を送りに佐賀に行ったんで
— kisana (@kisana_toram) April 11, 2020
明日閉館だし大川昇開橋温泉に行ってきました!!
行く時はいつも貸切風呂( 'ω')b
めっちゃ気持ち良い(´-ω-)ウム
ゆっくりしてきた~
チキン南蛮定食食べたよー!
( 'ω')ウマウマ
もう行けんなんて残念。
最後にお風呂に入れて良かった!
今までありがとう😊 pic.twitter.com/jsXEwukFWc
非常に残念なお知らせです。
— まるK (@kapakiti2010) April 11, 2020
「大川昇開橋温泉」がコロナの影響で閉店するらしいです。
夕暮れ時の昇開橋に筑後川が綺麗で最強な湯質!
水風呂も温泉で年に数回お邪魔して癒して頂き有難う御座いました!
誰か、再開して欲しいっす! pic.twitter.com/Yy3eh3PGSz
大川昇開橋温泉に行ってきました。これが最後だと思うと悲しいなぁ。良い施設がどんどん無くなっていく。 pic.twitter.com/esSnrr3XRn
— 三式@ミ゜ (@sansikihien1943) April 10, 2020
良き湯じゃった〜♪
— おおま。 (@magari1016) April 5, 2020
大川昇開橋温泉…無くなっちゃうのね。
きっと、無くならなかったら来てないし、なんだか卒業発表した後の物販の様…。
「あの時は…」ってなんか懐かしい気持ちになったよ。
ありがとう。#いただきねち pic.twitter.com/OGodm4XUsl
大川昇開橋温泉なう
— ■Paker♂■route3■ムー■ (@Muuu3GoSenPaker) April 4, 2020
今月12日まで…
コロナ影響による宴会キャンセルでとどめを刺されたらしい
ココが無くなるのは少々痛い…
最後に来れてよかった
(最後が初の貸切風呂💧笑)
ありがとう pic.twitter.com/9AtiepbW8j
●公共交通機関をご利用の場合
西鉄天神大牟田線「西鉄柳川」駅から西鉄バス佐賀駅バスセンター行きで23分「大川橋」下車、徒歩10分
●お車でお越しの方
九州自動車道「八女IC」から国道442号を筑後川昇開橋方面へ13.5km
人気のある記事