かいせい乃湯
住所 | 鹿児島市田上8-3-3 |
電話番号 | 099-813-8260 |
営業時間 | 朝6:00~深夜24:00 第3月曜はメンテの為、16時からの営業 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 50台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/3/5)
●入館料
利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 460円 |
中人 (小学生) | 150円 |
小人 (未就学児) | 80円 |
敬老パス (70才以上) | 100円 |
- 浴室にはシャンプー等はありませんので、タオルと一緒にご持参ください。(販売あり)
- ドライヤー:3分 30円。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料
肌がなめらかになる「美人の湯」!!
鹿児島市田上インター近くにある温泉銭湯「かいせい乃湯」のご紹介です。
2016年11月にオープンした施設。
鹿児島市内の銭湯では珍しく露天風呂を備えているのが特徴。ウッドデッキもあるので、寝転んでくつろぐこともできます。
内湯の浴槽は熱湯とぬる湯の2つに仕切られている。ぬる湯の方は加温のない源泉かけ流しなので、温泉が堪能できます。ヌルヌルとした浴感が特徴で、浴後はお肌がツルツルになります。
サウナと水風呂もしっかりとあって、大満足の施設でした。
●温泉データかけ流し
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩温泉
[ 効能 ] きりきず、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内湯 (あつ湯・ぬる湯)、水風呂、サウナ、カラン
●その他の施設
待合スペース、自販機コーナー
●「かいせい乃湯」の口コミ・感想
かいせい乃湯。遠赤サウナと水風呂、外気浴で気持ち良し。 pic.twitter.com/2TeTQ3pdxN
— サツマのサウナー/テラシダイサク (@Satsummer099) November 17, 2024
夜湯…かいせい乃湯♨️。
— エリーチカ (@Eli_chika5850) November 12, 2024
湯の香りがハチミツを溶いたような甘~い感じが好きです😊心身癒やされる
泉質がニュルスベなので美人湯🤟 pic.twitter.com/G2rf5oWip9
新規開拓♨️かいせい乃湯
— ほたるいか🦑 (@hotaruika_tw) July 20, 2024
源泉掛け流しの熱めお風呂と狸のお腹から出る水風呂で温冷交代浴
サウナはコンパクトながら大きめのTOMOE遠赤ストーブでしっかり熱々
坪庭のような露天で外気浴もできる🌳
サ飯は竹亭のとんかつ🐷サウナ後の味噌汁が沁みる…
帰り道桜島きれいだなーと眺めていたら爆発に遭遇🌋 pic.twitter.com/6sEw2JHksc
かいせい乃湯
— たらたら (@nosennyuu) December 15, 2022
鹿児島IC近くの温泉銭湯で新しい設備で快適。さらさらした食塩重曹芒硝泉加温かけ流し。43℃近い熱湯、ぬる湯バイブラ、露天、サウナ、水風呂。整い椅子ありサウナコンディションいい。朝から晩まで420円。石鹸シャンプーなし。素晴らしい! pic.twitter.com/euI7kjncjT
Nanaさん
20代 女性
投稿日:2017年10月13日
まだオープンして間もない建物だから、すごーく綺麗でしたー。館内は和の落ち着いた雰囲気。天然温泉の泉質は塩化物泉で、露天風呂もあって気持ちイイ。サウナもあるし、水風呂はキンキンに冷えていました。
あさチャンさん
50代 男性
投稿日:2017年7月30日
取り敢えずコンパクトで無駄が無く清潔な印象。露天風呂がもう少し大きければ言うことなしだが、自分の家のお風呂が広くなって寛ぎ易くなったらと考えてみて下さい。気が付いたらかいせいの湯に癒されている自分がいます。やみつきです。
●公共交通機関をご利用の場合
JR「鹿児島中央」駅からタクシーで12分
●お車をご利用の場合
鹿児島東西幹線道路「田上IC」から「伊集院」方面へ車で5分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
鹿児島県のスーパー銭湯 | |
鹿児島県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
貸切個室サウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事