河内温泉センター
住所 | 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上341 |
電話番号 | 0997-26-2510 |
営業時間 | 10:00~21:00 ※温泉プールと家族湯の営業は金土日の13:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜日、および12月31日・1月1日 |
駐車場 | 30台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/3/13)
●入館料
温泉 (1回) | 温泉 (1日) | プール | |
大人 | 350円 | 550円 | 500円 |
高齢者 | 250円 | 400円 | 400円 |
子ども | 150円 | 200円 | 300円 |
家族湯 | 1時間:1,000円 (要予約) |
- シャンプーや石鹸などはあおりませんのでご持参ください。(有料あり)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
Wi-Fi
フリー
お肌がツルツルになる「美人の湯」!!
種子島にある日帰り温泉施設「河内温泉センター」のご紹介です。種子島宇宙センターもある南種子町の、のどかなロケーションです。
お風呂は、広々とした造りで、過ごしやすい。露天はない。天然温泉は「弱アルカリ性単純温泉」で、ツルツルとした浴感が特徴。浴後はお肌がスベスベになるとっても良い湯でした。
浴後は、畳敷きの休憩室があり、のんびりとくつろぐことができます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・アルカリ性・低温泉)
[ PH値 ] 8.6 [ 源泉温度 ] 26.1℃
[ 成分総計 ] 801 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
超音波風呂、低周波風呂、浮風呂、遠赤外線サウナ、家族湯
●その他の施設
休憩処、トレーニングルーム、14mスイミングプール、歩行用プール、幼児用プール、Wi-Fiフリー
●「河内温泉センター」の口コミ・感想
今日はこちらでメンター課題に取り組んだ💪🏽温泉入ってスッキリ〜✨
— Rin / 東南アジア滞在中 (@rin_diana0427) September 14, 2024
📍河内温泉センター#種子島 pic.twitter.com/Z4V5cmZWPL
鹿児島県南種子町
— ゙゙゙゙゙ (@shishi_zibie) February 24, 2024
河内温泉
南種子町河内温泉センター
3つの市町にそれぞれ温泉がある種子島
島の中で最南の温泉で、ビックリするほどヌルッヌルのアル単数多のアル単に入ってきたけど、過去イチクラスにヌルヌルで良い#いのししの旅記録#船出と絆のボン・ボヤージュ#いのししのゆめぐりっ pic.twitter.com/Kh9lxy8PRP
#今日のお風呂
— みんまやー@駅メモ (@iAJLJY1gaGnFNV3) January 17, 2024
河内温泉センター
南種子町の中心街から東に3km行った所にある温泉施設です。
泉質はアルカリ性単純温泉でぬるぬるすべすべでした。
洗い場のシャワーも温泉なのは凄いですね😳
大きな休憩所があり、隣接するバーガーショップで購入することもできましたよ。 pic.twitter.com/IOfhbqWAkt
南種子にある河内温泉センターにて一っ風呂(足を何とかかばいながら)
— 北の国からE𝕏ON (@2DiMeNsIoN5EXON) August 26, 2023
種子島の温泉は基本的に冷鉱泉を加温したもの、ここはアルカリ性単純泉で少しトロトロした湯
サウナもある広々としたファミリー向け銭湯で値段も350円と安い
いい湯でした
#EXON銭湯記 pic.twitter.com/bnNXrHMH7X
淳子さん
50代 女性
投稿日:2018年9月14日
温泉がぬるぬるしていて、肌がつるつるになりました。最高の泉質。300円でサウナもあるし、言うことなしです。
より大きな地図で 鹿児島県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
種子島空港から大和バス南種子行きで45分、営業所前下車、徒歩25分
●お車をご利用の場合
西之表港から国道58号経由40km1時間
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
鹿児島県のスーパー銭湯 | |
鹿児島県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
貸切個室サウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事