串良さくら温泉
住所 | 鹿児島県鹿屋市串良町下小原3948-1 |
電話番号 | 0994-31-4426 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | 第1・3月曜日 (祝日の場合は翌日休み) |
駐車場 | 150台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/3/12)
●料金
1回 | 1日 | |
大人 (中学生以上) | 330円 | 550円 |
小学生 | 150円 | 260円 |
幼児 | 無料 | |
家族風呂 (予約制) | 1時間:1,100円 |
- シャンプーや石鹸などはありませんので、タオルと一緒にご持参ください。(有料あり)
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能
ヌルヌル浴感の天然温泉が楽しめる!!
鹿屋市串良町にある日帰り温泉施設「串良さくら温泉」のご紹介です。隣接するゴミの焼却場の余熱を利用して、温泉を加熱しているエコな施設。
お風呂は、和風と洋風の2つがあり、週替わりで男湯と女湯が入れ替わるシステム。浴場は、広くて開放的。天然温泉は「塩化物泉・炭酸水素塩泉」で、ヌルヌルとした浴感が特徴。舐めると塩気を感知でき、よく温まるとっても良い湯でした。
浴後は、畳の休憩室でゆっくりとくつろぐことができます。
リーズナブルな価格のお食事処もあります。生姜焼き定食や日替わり定食がオススメ!!
野菜の直売所もあり、周辺の農家の方々の新鮮で取れたての野菜を毎日販売しています。
●温泉データ一部循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉・炭酸水素塩泉
[ PH値 ] 7.8 [ 源泉温度 ] 44.6℃
[ 成分総計 ] 4.764 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、泡風呂、ジェットバス、サウナ、家族風呂
●その他の施設
お食事処、休憩処、マッサージ機コーナー、自販機コーナー、物産販売所
●「串良さくら温泉」の口コミ・感想
今日は鹿屋市串良町にあるさくら温泉に来ました。ここはよく来る温泉です。泉質は弱アルカリのヌルヌル感が気持ちいいね。19:00から20:30の入浴。男湯は向かって右側、露天風呂がひょうたん型やね。ゆっくりめの入浴で日頃の疲れも取れました。 pic.twitter.com/jxD87GLmRG
— とある家族の悠々自適 (@Yd9ajiHTWS80274) October 3, 2024
車中泊振り返り
— わんこ (@steed_honda) April 23, 2024
鹿児島県鹿屋市の串良さくら温泉
ここの温泉は地元の方に大切にされている、愛されている雰囲気を特に感じる。個人的に今回の旅の温泉では上位にランクイン。 pic.twitter.com/KvenGxKwO5
昼湯…串良さくら温泉センター♨
— エリーチカ (@Eli_chika5850) April 6, 2024
土曜でも日替わりランチあるのありがたい pic.twitter.com/nqc2i8xPnv
串良さくら温泉 @鹿児島県鹿屋市
— シロ (@noodlers46) January 7, 2024
ゴミ処理で発生した熱を利用して温泉を加熱している公衆浴場らしい✍️
施設は年季入ってるけどスパ銭並みの床面積に豊富な種類のお風呂。
サウナはぬるめ😐
露天風呂も完備で入浴料330円はバグってる😇
土地柄、外気浴で畜産スメルを浴びるのはご愛嬌😌 pic.twitter.com/0qafHIS7mu
匿名さん
30代 女性
投稿日:2018年7月13日
天然温泉はヌルりのある柔らかい湯で、美肌効果があります。お値段も安くて本当に助かります。
朝採れの新鮮な農産物も売っていて、お値打ちです。
より大きな地図で 鹿児島県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
垂水港から三州バス志布志港入口行きで1時間10分、十三塚下車、徒歩15分
●お車をご利用の場合
東九州自動車道「曽於弥五郎IC」から県道71号、国道269号、県道67号、一般道を「串良町」方面へ36km
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
鹿児島県のスーパー銭湯 | |
鹿児島県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
貸切個室サウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事