太陽ヘルスセンター
住所 | 鹿児島県鹿児島市武3-6-5 |
電話番号 | 099-255-1126 |
営業時間 | 朝4:00~深夜2:00 |
定休日 | 毎月第2・4水曜日 |
駐車場 | 30台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 太陽ヘルスセンター 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料
ご利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 420円 |
中人 (小学生) | 150円 |
小人 (未就学児) | 80円 |
- 浴室にはシャンプー等はありませんので、タオルと一緒にご持参ください。(販売あり)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
家族風呂
あり
種類が豊富な温泉施設!!
鹿児島中央駅から徒歩15分の位置にあるスーパー銭湯「太陽ヘルスセンター」のご紹介です。朝4時から深夜2時まで営業、ほぼ24時間営業ということで、とっても便利。
お風呂はそれほど広くはありませんが、コンパクトに様々なアイテムバスが配置されていて、湯めぐりが楽しい。
しかも、浴室の中に階段があり、水風呂と2種類のサウナが用意されているのは珍しい。お子様が嬉しい小さいミニプールもあります!!
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉
[ PH値 ] 7.7 [ 源泉温度 ] 50.1℃
[ 効能 ] きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、運動麻痺、慢性消化器病、筋肉痛、関節のこわばり、痔疾
●お風呂施設
ボディシャワー、蒸気サウナ、飲泉、寝風呂、薬湯 (赤外線付)、電気風呂、運動浴、水風呂 (冷却装置付)、遠赤外線サウナ、うたせ湯、歩行浴、超音波寝風呂、高温浴、気泡温泉
●サウナ情報
高温サウナ
88℃
水風呂
17〜18℃
60℃前後のスチームサウナあり
高温サウナ
80℃
水風呂
19℃
60℃前後のスチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●その他の施設
家族湯、売店、休憩処、マッサージ機コーナー、マッサージ室、自販機コーナー、ラーメン屋併設
●関連動画
●「太陽ヘルスセンター」の口コミ・感想
今朝は仕事前に鹿児島『太陽ヘルスセンター』♨️こちらも温泉銭湯!
— TAKUMA (@takuma_izumi) August 31, 2022
広い館内には色んな種類の風呂がある。ここは薬湯がめちゃ濃くて好きなのです。浴室2階には優しい遠赤サウナとあちあちミストサウナ(ともに無料)🔥水風呂からのプールでしっかり冷やしてシャキッとした。 pic.twitter.com/dq8HrOoTRe
最後は #太陽ヘルスセンター さん♨️
— つん (@tsuntuber) July 20, 2022
漫画喫茶とスーパー銭湯が融合したような施設。
薬湯の香りがとてもよく、じっくりくつろげました😆
全国沢山の施設を利用しましたが、ここしか無いかも??
公式にヘアーカラーOKの店舗さんでした。
近くに欲しい… pic.twitter.com/VJH5nHwBhQ
久しぶりに来たぞ、#太陽ヘルスセンター (通称太ヘル)♨️ぱっと見は何屋さんかわからんけど2Fが温泉銭湯。
— TAKUMA@銭湯系酒飲み (@takuma_izumi) December 9, 2021
ここはお風呂の種類が多いし、造りも面白いです。浴室内がさらに2階建になってて、下がお風呂、上がサウナ(2種類)。薬湯→サウナ→プールで整った!焼酎の広告が浴室にあるのも良き〜w pic.twitter.com/mHG72awi4d
中洲通電停から鹿児島本線の線路を越えたちょっと先の、太陽ヘルスセンターで入浴してきました。こちらも弱アルカリ性の塩化物泉。気泡泉や高温泉等のさまざまな浴槽があり、サウナはすぐにのぼせてしまって苦手なので入っていませんが、こちらも2種類あり、充実していました。 pic.twitter.com/Dve1ZokZHR
— RY (@st_memoRYes) November 22, 2021
【鹿児島】太陽ヘルスセンター☀️♨️
— yayo3iii (@yayo3iii) August 3, 2021
入口で好きと確信。浴室はお風呂の種類もたくさんあって歩行浴を永遠にしてるマダムも👳♀️サウナは階段を上った所に蒸気サウナと遠赤外線サウナの小屋と水風呂があり。時間的に遠赤外線のみ利用。個人的にはすぐ汗吹き出し水風呂へ。ベンチは1階に💺なにここー好きー! pic.twitter.com/aOE71pFuIV
さゆりさん
30代 女性
投稿日:2018年1月16日
ここの薬湯に入ると、体の芯から温まるので好きです。子供と一緒に行くのですが、小さなプールがあるので喜んで来てくれます。
より大きな地図で 鹿児島県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
・鹿児島中央駅 (西口) より徒歩15分
・JR鹿児島中央駅から鹿児島交通紫原行きバスで5分、武小前下車すぐ
●お車をご利用の場合
九州自動車道鹿児島ICから県道24号を鹿児島市街方面へ2km
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事