たまて箱温泉
改修工事に伴い休館中
2025年内 再開予定
住所 | 鹿児島県指宿市山川福元3292 |
電話番号 | 0993-35-3577 |
営業時間 | 9:30~19:30 |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 70台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/3/7)
●入館料
利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 510円 |
小人 (3歳~小学生) | 260円 |
露天風呂・砂むしセット:大人 | 1240円 |
露天風呂・砂むしセット:小人 | 620円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 3歳未満は無料。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
日本を代表する絶景露天風呂!!
指宿市の南部、東シナ海に面した高台に造られた日帰り温泉施設「ヘルシーランド たまて箱温泉」のご紹介です。
お風呂は、和風と洋風に分かれていて、男女で日替わりで入れ替わるシステムになっています。
室内に洗い場があり、まずここで体を綺麗にしてから露天風呂に向かいます(内湯はなし)。
露天風呂に行くと絶景が待っています。目の前は大きな海が広がっていて気持ちいい。和風側は開聞岳、洋風側は竹山があり、どちらも素晴らしい景色。遮るものがないので、とても開放的なんです。
天然温泉は「塩化物泉」で、なめらかな浴感で舐めると塩気も感知できます。入りやすい湯温になっていたので、景色を見ながらのんびりとくつろぐことができます。
敷地内のすぐ近くには別料金ですが、名物「砂風呂」が楽しめる「砂湯里」という施設や「温泉保養館」という内風呂やサウナを備える施設もあります。
「温泉保養館」にはレストランもあり、名物「かつおのタタキ」や旬の食材を使った郷土色あふれる料理が楽しめます。
●温泉データ一部循環加水あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物強塩泉
[ 源泉温度 ] 100℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動まひ、疲労回復、健康増進など
●お風呂施設
露天風呂、水風呂、洗い場
●その他の施設
お食事処 (ヘルシーランド内)、クラブハウス、多目的広場、子供広場、Wi-Fiフリー
●「たまて箱温泉」の口コミ・感想
たまて箱温泉は景色が最高の露天風呂。
— 【日本一周】軽自動車×車中泊 | すてふぁにー (@stephanie_smd) February 13, 2022
お風呂からの解放感やばくて、露天風呂から海と開聞岳が綺麗に見える源泉掛け流しの温泉。最高。(奇数日が、女性偶数日が男性のが景色がいい) pic.twitter.com/4PC8OXzqRh
たまて箱温泉のあるヘルシーランド内のレストラン地熱の里でタタキ御膳をいただきます(^p^)
— ナカヲ (@awa_uzu) January 16, 2022
写真では伝わりませんが、この竹籠は直径40センチ以上あり、さらに茶碗蒸し付き!
高知キャンプへ行けなかった恨みをカツオにぶつけます(苦笑) pic.twitter.com/qgFoJ1Kmac
指宿の「たまて箱温泉」
— Tada.i (@Tadai7) November 28, 2021
海に180度面し、湯船と海面が一体に見える⤴️
バックに開聞岳、遠くに屋久島と種子島まで見える絶景の温泉👀‼️
海側と山側の温泉があるけど、海側は、偶数日が男性、奇数日が女性だよ👍
あ、温泉は写メ撮れないので、ググってね#鹿児島 #指宿市 #たまて箱温泉 pic.twitter.com/N4TgFskUCf
より大きな地図で 鹿児島県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR指宿枕崎線「山川」駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで12分「ヘルシーランド入口」下車、徒歩8分
●お車をご利用の場合
指宿スカイライン「谷山IC」から県道219号・国道226号を山川方面へ45km
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
鹿児島県のスーパー銭湯 | |
鹿児島県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
貸切個室サウナ | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事