火の山温泉 どんどこ湯
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野135-1 |
電話番号 | 0967-35-1726 |
営業時間 | 11:00~22:00 (最終受付 21:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場 150台 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/10/7)
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 630円 |
子供 (小学生) | 320円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 満2歳未満のお子様は無料でご利用いただけます。
- 販売フェイスタオル:150円、貸しバスタオル:150円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●併設ホテルの宿泊料金を見る[PR]
野性味溢れる露天風呂が最高!!
南阿蘇村にある日帰り温泉施設「火の山温泉 どんどこ湯」のご紹介です。
隣には、アーデンホテル阿蘇という宿泊施設があり、宿泊者は無料で利用することができます。
男女あわせて13の湯船があり、すべて源泉かけ流しで堪能できます。
特にスゴイのが露天風呂!!
大きな庭園になっていて、阿蘇の自然木と巨大な溶岩石をが組み合わさって野性味溢れる独特の雰囲気があります。
天然温泉は「硫酸塩泉」で、緑白色ににごりっているのが特徴的です。保温効果が高く、ポカポカと温まりました。
サウナと水風呂もあり、心身共にリフレッシュすることが出来ます。
浴後は、休憩スペースやお食事処でのんびりと過ごせます。
オススメはお食事処の肉料理。焼肉やランチが入浴とのセット料金で頂けます!!
●温泉データかけ流し一部加温・加水なし
[ 泉質 ] 硫酸塩泉
[ 源泉温度 ] 46℃
[ 効能 ] [一般適応症]
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺間接のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
[泉質別適応症]
動脈硬化症 切り傷 慢性皮膚病 やけど
●お風呂の種類
内湯×3、露天風呂×2、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、漫画コーナー、コインマッサージ、卓球コーナー、売店、自販機コーナー
●「どんどこ湯」の口コミ・感想
火の山温泉 どんどこ湯
— サウナ好き🍁蒸しオッさん (@KumamotoSaunner) August 16, 2024
入浴料 630円
12時15分到着
熱湯に入りたくてどんどこ湯に🚗
10分×3セット🔥
水風呂はマイルド🛁
湯口から出てる熱湯を背中に♨️
お客さんが思った以上に少なくゆっくりできました☺️
入り口に豚がいたの気づかなかった🐷 pic.twitter.com/3g39NsDrYL
温泉ランクマ19戦目、火の山温泉どんどこ湯
— てっさ (@tessa210) August 12, 2024
・内湯2、露天2、サウナ水風呂有
・ほんのり硫黄臭とほんのりぬめりのある濁り湯
・露天が周り木々に囲まれてて大自然をすごい感じる
・食事処の焼肉定食がご飯野菜お代わり自由でめちゃくちゃ良かった pic.twitter.com/hOzcKcZsPE
火の山温泉どんどこ湯でぽかった!!!
— がっさん (@gassan0228) June 29, 2024
ここ西日本最大級の規模らしく確かに露天風呂のフリーエリアが広かったぞ👆
山の中にあるって感じな雰囲気で良きや!
ぽかって〆の飲むヨーグルトで完全勝利や👊
(風呂写真は拾い画) pic.twitter.com/6oiUUeto2a
法事で阿蘇に来たからオススメされたどんどこ湯へ
— ガレット (@galletenotcrepe) June 12, 2024
しっかり熱い90度のサウナと優しい水風呂、森みたいな露天スペースで久々にしっかりととのったなあ
今日はもう間に合わなかったけど焼肉定食に+200円で温泉入れるの熱すぎる
また来よう pic.twitter.com/wFPuy2ix9a
●公共交通機関をご利用の場合
JR豊肥本線「赤水」駅から徒歩20分
●車をご利用の場合
九州自動車道「熊本IC」から国道57号を「阿蘇」方面へ25km
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事