東陽交流センター せせらぎ
住所 | 熊本県八代市東陽町南1051-1 |
電話番号 | 0965-65-2112 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 第2・第4水曜日 |
駐車場 | 無料大駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 520円 |
子供 (4歳~小学生) | 250円 |
シニア (70歳以上) | 310円 |
家族風呂 (50分) | 1000円+入浴料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい (有料あり)。
- 入浴券はふるさと納税でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能
お肌がスベスベになる天然温泉!!
八代市東陽町にある「東陽交流センター せせらぎ」のご紹介です。日帰り温泉以外にも野菜の直売所やレストランなどがある複合施設です。
お風呂場は、天井が高く、広々とした印象。主浴槽以外に、あつめの湯、ぬるめの湯、水風呂がある。東陽町特産の生姜や晩白柚を使ったイベント風呂も人気です。
天然温泉は「弱アルカリ性単純温泉」が贅沢にかけ流しで楽しめます。お肌がすべすべになるとっても良い湯。露天風呂では、川のせせらぎを聞きながら、ゆったりと寛げます。
浴後は、和室の休憩室があるので、のんびりと過ごすことができます。
また、ここのお食事処「さんふるる」もオススメ。定食メニューにはサラダバーが付いていてとってもお得です。
その他、野菜の直売所がお値打ちに買えたり、地元のお土産も購入できて、とっても良い場所だと思います。
●温泉データかけ流し
[ 泉質 ] 単純温泉 (弱アルカリ性・低調性・低温泉)
[ PH値 ] 9.4 [ 源泉温度 ] 26.2℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂の種類
露天風呂、大浴槽、サブ浴槽 (期間的にイベント風呂)、天降石風呂、サウナ、釜風呂 (ミストサウナ)、家族風呂 (別料金)
●その他の施設
無料休憩所、ソフト整体、自販機コーナー、お食事処、農産物直売所、お土産処、パン工房
●「せせらぎ」の口コミ・感想
こちらは八代にある東陽交流センターせせらぎさんです。
— 鹿子木灯 (@ima_tomoasa) 2018年6月30日
ここは温泉も入れるし野菜とかも売ってあって、よく今日Dします。
今日は湯あがりサイダーと、晩白柚ジュレを頂きました!
そしてですよ!
パンがですね、美味しいのですよ…!!
…パンの画像はですね、、食べちゃったのですよ…(^^; pic.twitter.com/PXRdJyRB6W
ハーフちゃんぽん700円サラダバー付き。見た目はボリューム感あるが、麺の量はやっぱりハーフ。 (@ 東陽交流会館せせらぎ in 八代市, 熊本県) https://t.co/Qdvm8rp6WE pic.twitter.com/HWb77ftGd5
— みのはら きよひこ (@makomiyuchan) 2016年1月31日
東陽町の「せせらぎ」さんにある、野菜レストラン「さんふるる」さん
— きみにゃ (@kiminyanko1) 2016年10月20日
生姜かつ丼セット!野菜食べ放題付き!(≧∇≦)
かつ丼にも味噌汁にも生姜が入ってて体ポカポカして暑い! pic.twitter.com/yOY8mwyYkC
●公共交通機関をご利用の場合
JR鹿児島本線「有佐」駅からタクシーで5.2km (約10分)
●車をご利用の場合
・九州自動車道「宇城氷川スマートIC」より8.2km(約13分)
・九州自動車道「八代IC」より9.6km(約15分)
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 東陽交流センター せせらぎ 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事