垂玉温泉 瀧日和
住所 | 熊本県南阿蘇村河陽2336 |
電話番号 | 0967-67-0006 |
営業時間 | 10:00~19:00 (最終受付 18:00) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/10/7)
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 1,000円 |
小学生 | 500円 |
3歳〜未就学児 | 300円 |
0歳〜2歳 | 無料 |
貸切湯 (60分):大人2名 | 2,500円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 貸切湯は、予約制ではなく先着順となります。
- GW、お盆、年末年始等は特別料金になります。(公式HP参照下さい)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり
復活を遂げた極上の温泉施設!!
南阿蘇村にある日帰り温泉施設「垂玉温泉 瀧日和」のご紹介です。
以前は「山口旅館」という名で営業されていましたが、熊本地震で被災。5年間の休業・復旧工事を経て、2021年4月16日に日帰り温泉として再オープンしました。
内湯「燈の湯」
垂玉温泉の豊富な湯量を存分に感じていただけるお風呂で、窓の外は谷のパノラマの景色を愉しめます。
女性専用露天風呂「かじかの湯」
陶器風呂、深さ125cmの立ち湯、渓流の音が聞こえる岩風呂と3種類のお風呂を備えています。
男性専用露天風呂「天の湯」
垂玉温泉で最も開放的で野趣あふれるお風呂。
寝ながら滝と空を眺めることのできる寝湯や大小2つの岩風呂を備え、自然と一体となれるような造りになっています。
貸切湯は、3部屋あり、1時間 2,500円。(予約制ではなく先着順)
四季折々の垂玉の谷、金龍の滝を望む景色抜群の部屋で、源泉掛け流しのお風呂となっています。
カフェスペースがありますので、浴後ものんびりと過ごせます。
サンドウィッチやスイーツなどの軽食や、南阿蘇の野菜やフルーツを使ったスムージーやフレッシュジュースなどが頂けます。
●お風呂の種類
露天風呂、大浴場、サウナ、洗い場
●その他の施設
カフェ、貸切風呂 (3室)、蒸し釜、炊事棟、住箱 (貸切休憩室)
●「垂玉温泉 瀧日和」の口コミ・感想
垂玉温泉 瀧日和(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)
— IMA (@imablog) June 19, 2024
お湯が素晴らしいだけでなく、脱衣所・浴室から外の風景がよく見えて気持ちがいい。滝も見える。月曜の昼に訪問したら待たずに貸切湯に入れた。貸切湯60分3000円(大人2人2500円+子1人500円)♨
2024/06/17 pic.twitter.com/DAuVN7POzF
九州八十八湯めぐり。
— こひつじ (@0083noyome) February 7, 2024
今回は南阿蘇村の垂玉温泉瀧日和さんへ。
立野ダムから比較的近い温泉を探していて出会ったのがこちら。温泉は硫黄の香りが漂い、褐色がかったお湯。大人800円(春より値上げ予定)
併設のカフェで地獄蒸しができるようです。
敷地内の移動にと虹色の傘を貸してくださいました(続) pic.twitter.com/2T10oOM756
熊本旅の締めは、垂玉温泉 瀧日和!
— 柴山 由香 /LA BOUSSOLE Inc.代表取締役社長 (@yuka_lab12) January 7, 2024
名前の通りだけど、結構な落差の滝が目印。とても素敵なところ✨
元々は温泉旅館だったのが、熊本地震後、日帰り温泉施設として再開したそう。
温泉も素晴らしい、サウナと水風呂も素晴らしい!
そして、併設のカフェレストランも良い❤️ pic.twitter.com/6eyFNOuQ5T
垂玉温泉瀧日和✨
— 西方 (@masa_seihou) January 4, 2024
近くの青風荘さんと迷いましたが、未湯のこっちにしてみました♨️
リューアルされたようで、建物は新しくきれいですね。
お湯はあまり期待してませんでしたが、ほのかに硫黄と金気臭のかおる黄褐色の濁り湯でした。極上です😆
青空の下、露天風呂でしばらく癒されました😊 pic.twitter.com/UwdAGucGEw
●公共交通機関をご利用の場合
JR豊肥本線「立野」駅からタクシーで20分
●車をご利用の場合
九州自動車道「熊本IC」から国道57号を「阿蘇」方面へ約30分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事