弥生乃湯
2019年5月31日 閉館
住所 | 熊本県荒尾市本井手1518番地3 |
電話番号 | - |
営業時間 | 10:00~22:00 (最終受付21:30) |
定休日 | 年中無休 (年数回メンテナンス休業あり) |
駐車場 | 無料駐車場 350台完備 |
●入館料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
小人 (小学生) | 300円 |
幼児 (3歳~未就学児) | 200円 |
シルバー会員 (65歳以上の会員の方) |
500円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
※シルバー会員証は即日発行できます(初回発行料100円)
●「天然グリーンランド温泉 弥生乃湯」レポート
荒尾市にある日帰り温泉施設「天然グリーンランド温泉 弥生乃湯」のご紹介です。遊園地「グリーンランド」のすぐそばにあるため、遊んだあとに立ち寄れる癒しスポットとして人気があります。
天然温泉は地下1600mから汲み上げられる「アルカリ性単純温泉」。その温泉を「天降石」と呼ばれる特殊な石の力で、よりまろやかなしっとり感のあるお湯に変えて使用しているのが特徴。スベスベとした浴感もあり、気持ち良い湯です。お風呂施設はかなり広く、露天風呂、内湯、サウナ合わせて15種類もある。中でも「セラミック釜風呂」は珍しく、初めて見ました。体の芯から温まりデトックス効果がありそうな感じ。
浴後は、休憩スペースやお食事処があるので、のんびりとくつろぐことができます。ご飯も美味しかったですよー。
●温泉データ
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、肩こり、冷え症、痩身、全身美容、疲労回復、ストレス解消、全身マッサージ、皮膚の新陳代謝、自律神経の活性調和、内臓器官の基調調節、身心の活力など
●お風呂の種類
露天風呂、セラミック釜風呂、円形風呂、檜風呂、運動浴、気泡浴、あつ湯、寝湯、低周波浴、リラックス浴、浮き風呂&うつぶせ風呂、水風呂、遠赤外線サウナ、漢方スチームサウナ
●その他の施設
お食事処、休憩処、整体・足つぼ、売店
●「弥生乃湯」の画像
●公共交通機関をご利用のお客様へ
JR鹿児島本線「大牟田」駅から西鉄バス「ホテルヴェルデ前」行きで20分、終点下車しすぐ
●車をご利用の場合
九州自動車道「南関IC」から国道443号、県道5・29・314号を「荒尾市街」方面へ15km
●「弥生乃湯」の口コミ・感想
明日で営業終了なので行ってきました。
— ごしょがわ きみひろ (@KimihiroGoshog1) 2019年5月30日
温浴施設も老朽化を理由に閉館する所が増えてきていますが、
ここも例外ではありません。#弥生乃湯 pic.twitter.com/lo6mRubwbd
【さよなら】熊本県荒尾市のスーパー銭湯『天然グリーンランド温泉 弥生乃湯』が、5月31日をもって閉館。https://t.co/VZDmptmkPk pic.twitter.com/gdC03cSn0M
— ほいじんが (@garaguda) 2019年5月27日
弥生乃湯 の #Yelp: 天然温泉弥生の湯は、サウナや釜ブロ、電気風呂など色んな浴槽に入れて時間が流れるのも忘れるくらいです。家族でもゆっくり入れて疲れを癒してくれます。三井グリーンランドで遊んだ後は温泉でゆったり出来ます。 http://t.co/GR23wlq1E4
— eris0223 (@eris0223) 2014年4月12日
@TOMO378 弥生乃湯は初めて行きましたが、安い割には設備が整っていて良かったモン(^o^)
— しげしゃん (@shigesyan) 2013年5月26日
人気のある記事