ほうらいの里 仙人湯
住所 | 大分県豊後高田市大岩屋45-1 |
電話番号 | 0978-53-4001 |
営業時間 | 13:00~22:00 (12~2月は21:30まで) |
定休日 | 金曜・毎月最終木曜日(祝日は営業) |
駐車場 | 30台無料駐車場完備 |
公式HP | - |
●入館料
ご利用料金 | |
大人(中学生以上) | 350円 |
小人(3歳~小学生) | 180円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。
山里にある のどかな日帰り温泉!!
豊後高田市の山奥にある日帰り温泉施設「ほうらいの里 仙人湯」。ログハウス風の造りが特徴的な施設。
天然温泉は「単純温泉」で、刺激の少ない優しい湯をかけ流しで堪能できます。露天風呂からは、遠くの山々を眺めながら、開放的な気分で入浴ができるので最高!! 山奥にあるため、それほど利用者が多くなく、ゆったりと利用できるのが良いですね。
浴後は、ゆっくりとくつろげる休憩室があります。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] 単純温泉 (中性・低張性・温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内風呂
●その他の施設
休憩室、自販機コーナー、足つぼマッサージ機、土産処
●ほうらいの里 仙人湯の画像
●公共交通機関をご利用の場合
JR日豊本線「宇佐」駅からタクシーで30分
●お車をご利用の場合
宇佐別府道路「宇佐IC」から国道387号・213号を「豊後高田」方面へ25km
より大きな地図で 大分県のスーパー銭湯 を表示
●「仙人湯」の口コミ・感想
今年の54湯目は、昨日今年初めて豊後高田市のほうらいの里「仙人湯」に行きました。ここは、若い時は良く来てたのですが、何十年ぶりに行ったのでした。内風呂と露天風呂、サウナを楽しみました。周辺のお寺を巡った後の温泉でした。泉質は単純温泉です。 pic.twitter.com/CsTQSB1OM4
— ぶうにゃん (@kboo1968) 2018年3月18日
たぶん 今日最後の湯♨は ほうらいの里 仙人湯 でした😁
— でこぽん (@Depon39) 2017年2月19日
ココは午後1時~で、一番風呂だった様で、貸切り~!良かったです👍
さぁ~ボチボチ帰りましょうか🙄 pic.twitter.com/rO8cJNNYW7
本年最後のツーリング目的地は、大分県豊後高田市のほうらいの里仙人湯。(*^^*)
— のぶ (@nobnob39) 2012年12月29日
ほぼ完全に貸切状態で、贅沢な時間を過ごしました。(^^)v pic.twitter.com/WrmdiNL4
人気のある記事