うれしの源泉 百年の湯
住所 | 佐賀県嬉野市下宿乙2202-8 |
電話番号 | 0954-20-2525 |
営業時間 | 9:00~22:00 (受付終了 21:30) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 50台無料駐車場完備 |
●入館料 (税込)
平日 | 土日祝・特別日 | |
一般:大人 | 640円 | 740円 |
一般:小人 (3才~小学生) | 300円 | 350円 |
会員:大人 | 480円 | 580円 |
会員:小人 (3才~小学生) | 220円 | 270円 |
家族湯 (50分) | 1,800円〜3,000円 (入館料別途必要) |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売タオル:200円、販売バスタオル:600円。
- 会員の入会金は300円。年会費無料です。
- 貴重品ロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能
化粧水のようなトロトロの泉質!!
嬉野温泉にある日帰り温泉施設「うれしの源泉 百年の湯」のご紹介です。
源泉が高温にも関わらず、加水なしで使用。適温まで自然に冷まして使用するという努力もあって、トロトロの化粧水の中に全身で入るような贅沢な温泉です。重曹成分が肌の汚れや余分な角質を落とし、表面をなめらかにしてくれるので、浴後はお肌がツルツルになります。
浴後は、休憩スペースやお食事処があるので、のんびりとくつろぐことができます。お食事処では、嬉野名物「温泉湯豆腐」が頂けるのですが、これが美味しい!! オススメです。
●温泉データ循環加水なし
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩泉・塩化物泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
大浴場、洗い場、5種類の家族風呂 (別料金)
●その他の施設
お食事処、マッサージ、個室休憩処(有料)、広間休憩処(無料)、売店コーナー、自販機コーナー
●クーポン情報 [PR]
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
●「百年の湯」の口コミ・感想
帰りに、疲れに癒し
— TATEISHI (@nsx5435) September 23, 2022
嬉野温泉、百年の湯へ
立ち寄り!!
最高に、気持ち良かった🎵(* ´ ▽ ` *)
あとは、早く帰って
ピールを飲むぞ~( ≧∀≦)ノ pic.twitter.com/qRpxcONJVD
BT近くの「百年の湯」でひとっ風呂。
— せみのすけ@住所不定有職 (@nototakubutfan) September 3, 2022
嬉野温泉元湯の源泉をたっぷり使用したお風呂。嬉野の公衆浴場の中では、唯一自家源泉を持つ施設なのだとか。
「日本三大美肌の湯」の1つで、滑りのあるお湯が特徴です。 pic.twitter.com/TXv2SF8mk2
温泉地の嬉野に来て温泉に行かない選択肢もなく。今回は百年の湯に行ってきました。
— まつまるたかひこ (@Doratimus_Prime) April 29, 2022
大きい湯船に、あつめとぬるめ、その中間の湯加減が配置されていてありがたい。
設置されてるボディソープやシャンプー、コンディショナーは馬油のものでしっとりするのも地味にポイント高し。 pic.twitter.com/nm7N6JYd3m
帰りは嬉野で温泉♨ #百年の湯 さんの #ひのきの湯 で旅の疲れを癒やしてきました😊とろみのあるお湯でお肌しっとり💓#温泉 #嬉野温泉 #家族風呂 #源泉 #源泉かけ流し #佐賀 #嬉野 pic.twitter.com/Xu9307bmO8
— べび (@babycat555a) April 5, 2022
より大きな地図で 佐賀県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR佐世保線「武雄温泉」駅からJRバス「嬉野温泉」行きで30分、終点下車すぐ
●お車をご利用の場合
長崎自動車道「嬉野IC」から県道1号を「嬉野温泉」方面へ2km
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
佐賀県のスーパー銭湯 | |
佐賀県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事