野田の湯 やすらぎ荘
住所 | 佐賀県唐津市浜玉町東山田2201 |
電話番号 | 0955-56-2800 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 毎月第3木曜日 |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
●入館料
通常 | 17時以降 | |
一般 | 700円 (唐津市在住:600円) |
520円 (唐津市在住:450円) |
4歳〜小学生 | 350円 (唐津市在住:300円) |
260円 (唐津市在住:220円) |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 脱衣所のロッカーは10円硬貨が必要。(返却なし)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
雰囲気の良い湯船と美味い料理!!
唐津市にある「野田の湯 やすらぎ荘」のご紹介です。
お風呂は、露天風呂、内湯、水風呂、サウナというラインナップ。こじんまりとした施設ですが、雰囲気が良く、心身ともに癒すことができます。洗い場には仕切りがあるのも嬉しいポイント。
また、ここのお食事処が素晴らしい。綺麗な中庭を見ながら、美味しいご飯が頂けます。メニューが豊富で、リーズナブル。この施設はお食事とセット利用することをオススメします。
その他、新鮮な野菜やお花をかなりお値打ちに購入できたりします。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂、大浴場、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩処、整体マッサージ
●「やすらぎ荘」の口コミ・感想
潮風が気持ち良くて海辺に長居した結果、髪がパサパサに🙃ググったら近くにあった野田温泉のやすらぎ荘へ。立ち寄り湯でさっぱりしました!
— necco | 旅はお酒をつれて (@necco_travel) May 27, 2022
しかも17時以降520円から320円になるという神。設備も綺麗で、お湯もよくて、近所にあったら毎週行きたいやつだ!#旅行好きな人と繋がりたい #唐津 #国内旅行 pic.twitter.com/Y4VFnUIa7A
唐津、野田の湯 やすらぎ荘
— みお (@nichijou_mio) April 30, 2022
大人の入浴料320円だったんだよね
安くない?
(シャンプー、ボディソープ無料) pic.twitter.com/GYRl1xFXeJ
家族で唐津市浜玉町にある『野田の湯やすらぎ荘』温泉♨️へ行ってきました。
— ダイアナ🍠🎃🌰 (@hokuousan) April 18, 2021
泉質は滑らかで、肌の角質が取れて『すべすべ肌』になれます☺️
夕方17時以降は、320円で入れるのが嬉しい‼️
今は藤棚がとても綺麗でしたよ✨✨#唐津市温泉♨️ #野田の湯 pic.twitter.com/JZgHbNEgrr
※銭湯 98箇所目は野田の湯やすらぎ荘。520円、17時以降320円。地下水を使用したお湯。内湯露天一つずつあり、どちらも少しぬるめ。サウナは狭めで水風呂あり。シャンプー類2種。露天は小さな庭という感じで雰囲気作りがなされてある。ここが温泉では無いのが少し残念である。#温泉ログ #佐賀県 pic.twitter.com/MGvi2mWVsN
— SKY AREA公式 * BLUE 日本一周2019年勢@兵庫 (@skyarea_network) November 6, 2019
鏡山温泉通り過ぎて向かったのは野田の湯やすらぎ荘
— ✯ひでちん✯ (@SteinhardtHIDE) 2016年3月20日
入浴料510円
ゴージャスな建物で設備もしっかり。
とっても良いお湯でした。
さすが唐津! pic.twitter.com/LbF3r5GzMJ
唐津の浜玉にある「野田の湯 やすらぎ荘」で豚カツカレーセット!いつものように500円。それに濃厚プリンも追加!パプリカの彩りもお洒落でいいね。辛くはなかったけどコクがあって美味しかったよ。 pic.twitter.com/rmICtlxWGv
— げろしゃぶ (@gerohamu) 2015年10月13日
より大きな地図で 佐賀県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR「虹の松原」駅より浜玉町乗合タクシーでやすらぎ荘バス停まで (運賃200円)
●お車をご利用の場合
国道202号線、干居(ひつばる)交差点より野田方面へ5分 (約2km)
(とんかつきのや様のあります交差点です)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
佐賀県のスーパー銭湯 | |
佐賀県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事