しまなみ温泉 喜助の湯
住所 | 愛媛県今治市中日吉町1-2-30 |
電話番号 | 0898-22-0026 |
営業時間 | 24時間営業 お風呂は6:00〜25:00(最終受付24:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 178台無料駐車場完備 |
公式HP | http://www.kisuke.com/yu-imabari/ |
●入浴料
通常 | 朝風呂 6:00〜9:00 | |||
月〜金 | 土日祝 | 月〜金 | 土日祝 | |
大人(中学生以上) | 650円 | 700円 | 600円 | 650円 |
会員 | 600円 | 650円 | 500円 | 550円 |
子供(4歳〜小学生) | 300円 | |||
学生・シニア会員 | 550円 | 600円 | 450円 | 500円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい(有料あり)
※会員の入会費は100円です。
●岩盤浴・プレミアムラウンジ(入浴料金込み)
岩盤・プレミアムラウンジ (館内着・岩盤浴タオル付き) |
深夜追加料金 (深夜0:00以降滞在の場合) |
|||
月〜金 | 土日祝 | 月〜木 | 金土祝前 | |
大人(中学生以上) | 1300円 | 1500円 | +1400円 | +1600円 |
会員 | 1100円 | 1300円 | +1200円 | +1400円 |
学生・シニア会員 | 1000円 | 1200円 | +1200円 | +1400円 |
※岩盤浴の営業時間 11:00〜24:00(最終受付23:00)
※プレミアムラウンジの営業時間 11:00〜翌9:00(最終受付23:00)
※毎週日曜日は、設備点検のため24:00閉店(月曜日が祝日の場合は、翌日が24:00閉店)
※お子様の同伴・16歳未満の入場はできません
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
1日のんびり楽しめる最高の癒しスポット!!
今治駅から徒歩3分の位置にあるスーパー銭湯「しまなみ温泉 喜助の湯」のご紹介です。2017年11月にリニューアルオープンし、新棟が完成。新たに岩盤浴・キッズコーナー・甘味処・髪切り処・エステ・仮眠コーナーなどが増設されました。
天然温泉は地下1000mから汲み上げた「塩化物泉」で、体の芯からポカポカと温まるいいお湯です。バラエティ豊富な浴槽があるので、湯めぐりが楽しいです。特にオススメは「高濃度炭酸露天風呂」。泡付きも良くて気持ちいい。また、自動ロウリュ機能の付いたサウナもあり、じっくりと汗をかくことができます。水風呂も気持ちイイー!!
また、のんびりと過ごしたい人には岩盤・プレミアムラウンジ付きのプランがオススメです。1万冊のコミックや書籍があり、休憩スペースもかなり充実しているので1日のんびりと過ごすことが出来ます。しかも、コーヒーが飲み放題!!お食事処でも本格的な料理が楽しめるし、総合的に見ても本当に素晴らしい施設だと思います。
●温泉データ循環
【泉質】 カルシウム・ナトリウム - 塩化物温泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)
【PH値】7.7 【源泉温度】31.6℃ 【成分総計】23.57 g/kg
【効能】 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病
●お風呂施設
高濃度炭酸泉、炭酸電気風呂、流水歩行浴、半露天岩風呂、翡翠風呂(女湯のみ)、アヒル風呂、リラクゼーションバス、寝湯(男湯のみ)、立ち湯ジェットバスバス、水風呂、オートロウリュウ機能付きサウナ
●その他の施設
お食事処、スイーツカフェ、キッズルーム、マッサージ機(無料)、自転車ロッカー、Wi-Fiフリー
【岩盤・プレミアムラウンジ限定】岩盤浴、休憩スペース、リクライニングシート、漫画・雑誌コーナー(1万冊)、パソコンコーナー、コーヒー飲み放題、ハンモック、地酒BAR、Wi-Fiフリー
●「しまなみ温泉 喜助の湯」の画像
●喜助の湯の動画
●公共交通機関をご利用の場合
JR今治駅より徒歩約2分
●お車をご利用の場合
西瀬戸自動車道(瀬戸内しなまみ海道)「今治IC」より約10分
より大きな地図で 愛媛県のスーパー銭湯 を表示
●「しまなみ温泉 喜助の湯」の口コミ・感想
今治のしまなみ温泉喜助の湯へ来ました。
— よーか@尾道 (@happyswing1970) 2018年1月21日
さすがしまなみ海道だけあって自転車乗りの方に優しいね。
休憩スペースここだけじゃなく他にもコミック大量で最高(´ω`) pic.twitter.com/fHPg0n9pws
【愛媛・今治情報更新】今治市の話題の新しい温泉・スパはクオリティが高かった!岩盤浴、マンガ1万冊読める!最新の「喜助の湯」を楽しんできました!インスタ映えグルメもありますー♪しまなみ… https://t.co/QC6kTK3Z2O pic.twitter.com/frN6u4BdGT
— 白石理央 @アナウンサー時々〇〇 (@rio_shiraishi) 2018年1月16日
本日は、今治の方の喜助の湯に来訪。温泉・昼食をここで堪能しながら、2?3時間しか寝ていなかったので多分寝るだろうw その前にランチ。オムカレーと前菜はバイキング、さらにソフトドリンクに「ホワイトウォーター」たるものをチョイス。味は・・・カルピスorラムネのような感じ?w 他がこちらw pic.twitter.com/y59VNafUj7
— ND (@NISUIDAI) 2018年1月9日
これすごい良いよ、自転車ロッカー。今治市にある喜助の湯って温泉屋に設置されてるの。 pic.twitter.com/xLVsG2wXMs
— 前歯折れ太 (@kazu18888) 2018年1月1日
今治駅前にいつのまにか…キスケの湯が出来てました??深夜料金かかるけど、朝まで滞在出来たり朝6時から入れるらしいので…今治みたいに宿が少ない場所だと利用価値がかなり高いと思う???? #喜助の湯 #キスケの湯 #今治 #しまなみ温泉 pic.twitter.com/KH7dAkfWjW
— ひゃくまん凸??? (@hyakuman350) 2017年11月19日
人気のある記事