鈍川せせらぎ交流館
住所 | 愛媛県今治市玉川町鈍川甲218-1 |
電話番号 | 0898-55-4477 |
営業時間 | 10:30~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 第2・第4月曜日 (祝日の場合は翌平日) |
駐車場 | 約100台大型無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/9/5)
●入館料
利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 420円 |
満65歳以上 (証明書提示) | 340円 |
小人 (3歳〜小学生) | 210円 |
- シャンプー等は備え付けがありませんので、タオルと一緒にご持参下さい。
- 3歳未満は無料。
- 脱衣場のロッカー利用料10円必要です。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
無料 -
食事
可能
トロッとした温泉が心地良い!!
今治市玉川町にある日帰り温泉「鈍川せせらぎ交流館」のご紹介です。シャンプー等の備え付けは無いものの、大人420円とお値打ち料金で利用出来ます。
ここの温泉は、トロっとした特徴的な湯で、湯上がり後も湯冷めしにくいとっても良い湯。お肌もスベスベになります。
露天風呂は、横を流れる川のせせらぎが聞こえてきて心地が良い。
浴後は、休憩スペースやお食事処「せせらぎ食堂」でのんびりとくつろぐことが出来ます。
「せせらぎ食堂」はリーズナブルで美味しい。ダムカレーがお勧めです!!
売店では、朝採れ野菜を始め、お菓子やお惣菜などの地元産品が売られています。
また、プライベートな空間でのんびり過ごせる貸部屋があったり、春と夏は野外バーベキューコーナーも開設しています。
●温泉データ循環加温あり
[ 泉質 ] 低張性・アルカリ性・冷鉱泉
[ PH値 ] 9.9 [ 源泉温度 ] 23.6℃
[ 成分総計 ] 0.1854 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、ジャグジー風呂、うたせ湯、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩コーナー、貸部屋 (有料)、売店、自販機コーナー、マッサージチェア、BBQコーナー (春夏)
●「鈍川せせらぎ交流館」の口コミ・感想
本日のぽか活一湯目は
— 境界♨️ (@kyodokoikoka) August 24, 2024
#鈍川温泉 「鈍川せせらぎ交流館」♨️
鈍川渓谷の畔に佇み、中は昭和レトロ感溢れる日帰り入浴施設
内湯と露天風呂があり、どれも加水なしの源泉かけ流し
その泉質はラドンを多く含むアルカリ性単純冷鉱泉で、pHは脅威の9.9!!
入った時のぬるぬる具合は中々にすごかったですね pic.twitter.com/cQkgWX6FOU
"鈍川せせらぎ交流館♨️”です。
— 湯っサ湯っサ (@kiyudehinohi) August 7, 2024
古くから美肌効果があるとされ「美人の湯」といわれる泉質でヌルヌルがすごいです。湯♨️はそこそこにサウナ3セット。水風呂しっかり冷たくいい感じです。こちらはテントサウナもされていて蒸された後は横の川へダイブとのこと。 pic.twitter.com/ARdYHsT8ul
鈍川まなみちゃんお久しぶり!
— 研修丸◢ ◤酒と温泉は生命の水 (@kenshumaru) July 13, 2024
せせらぎ交流館に2年ぶり再訪
鈍川のトロットロのお湯がほんとに好きだし、それ以上にここのレトロな内装大好き
上の階にはメダカ水族館があって癒される
今日はちょうど縁日してる日で店員さんにオススメされてアイスクリン購入
風呂上がりちょうどいいし懐かしい感じ pic.twitter.com/Jy3Bm3vOLX
鈍川温泉に移動して鈍川せせらぎ交流館へ
— 真岡 優 (@Maoka_Yu) June 9, 2024
昭和レトロチックな日帰り温泉施設で、入口では温泉むすめの鈍川まなみちゃんがお出迎え
温泉は無色透明ですが、美人の湯というだけあって入浴後は肌がスベスベになりました pic.twitter.com/rDrs5Q90Qw
●公共交通機関をご利用の場合
今治駅前から市内バスで約30分「せせらぎ交流館前」下車
●お車をご利用の場合
西瀬戸自動車道「今治IC」から10.7km (約17分)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事