はるのの湯
住所 | 高知市春野町西分3546 |
電話番号 | 088-894-5400 |
営業時間 | 日帰り 10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 300台大型無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/7/29)
●入浴料金
入浴料金 | |
大人 (中学生以上) | 700円 |
高齢者 (65歳以上の方) | 500円 |
小人 (4歳~小学生) | 300円 |
3歳以下 | 無料 |
スパゾーン (夏休み期間) | +300円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり
●宿泊した場合の料金を見る[PR]
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!! [PR]
高台から眺めが最高!!
高知市春野町にある日帰り温泉施設「はるのの湯」のご紹介です。
春野総合運動公園のそばにあります。
天然温泉は「塩化物泉」で、舐めるとハッキリとした塩味と苦味を感知することができる素晴らしい湯。
露天風呂は広くて開放的で気持ちイイですよー。高台から眺める風景を眺めながらの入浴は格別。
水着を持参すれば入浴料金内で入れる、夏季限定の「スパゾーン」もあるので、カップルやファミリーにオススメです。
浴後は休憩コーナーで、のんびりと過ごすことができます。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物高温泉 (高張性・弱アルカリ性・低温泉)
[ PH値 ] 8.2 [ 源泉温度 ] 40.5℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、きりきず、やけど、慢性皮膚炎、慢性婦人病、虚弱児童
●お風呂施設
大浴槽、小浴槽、洗い場、寝湯、サウナ風呂、水風呂、打たせ湯、洞窟風呂、気泡風呂
●その他の施設
休憩コーナー、あかすり・ボディケア、スパゾーン、コインマッサージ機
●「はるのの湯」の口コミ・感想
はるのの湯
— 各務原 ばぼしこ❤@ゆるキャン△ (@samba_8989babo) June 17, 2023
露天風呂広い
しょっぱい温泉で癒された🤣 pic.twitter.com/rbVzrNgvGM
5月5日
— ηs (@Nyuyoku026) May 5, 2023
天然温泉はるのの湯さん(高知市)
広い露天風呂と延々と入っていられるバイブラバスと寝湯が魅力的な施設。
サウナ室こじんまりとしているが、しっかり熱くて気持ち良かった。
水風呂は水温が高めなので長い時間入っていられる。
広いウッドデッキでゴロンと雑魚寝。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/eEWS5PvND1
さて、温泉♪温泉♪
— もりぴゅう (@pyuichi) March 26, 2023
今日の温泉♨️
「天然温泉♨️はるのの湯」
高知市内の宿泊施設も備えた温泉です。塩化物泉ですが、成分表のわりに温泉感は?加水が多いのかも。でも、内湯は一瞬露天風呂?と思うほど天井が高く開放的だし、露天風呂はめっちゃ広いし、浴槽の種類も多いし、大満足の施設でした pic.twitter.com/tvd7oeJUOZ
【天然温泉はるのの湯】♨️
— 神社、時々温泉 (@manmatako2) December 29, 2022
高知県高知市
宿泊もできる温泉施設。内湯も露天風呂もとっても広い。石を組んだ露天風呂は一部に洞窟が作ってあって楽しい。泉質は濃度高めのナトリウム-カルシウム塩化物泉で湯温低めだからと長湯すると温まりすぎになる。 pic.twitter.com/v652xY8Jma
1日遊んだ最後は「はるのの湯」で今日1日の汗を流した。初めて行ったけどなかなか雰囲気も良かった。露天風呂には打たせ湯や洞窟風呂、横になって泡風呂ご楽しめる寝湯など色々楽しめて良かったし。夜の露天風呂はいいなぁ。 pic.twitter.com/1vwvThywAd
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) July 20, 2021
より大きな地図で 高知県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
高知自動車道「土佐IC」より15分。春野総合運動公園を目印にお越し下さい。
●公共交通機関をご利用の場合
JR「高知」駅よりタクシーで約20分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事