御所の郷
住所 | 徳島県阿波市吉田梨木原1 |
電話番号 | 088-695-4615 |
営業時間 | 10:00~22:00 (最終受付 21:30) |
定休日 | 毎月第2・第4水曜日 |
駐車場 | 200台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:)
●入館料
利用料金 | |
大人(中学生以上) | 700円 |
子供 (3歳以上) | 300円 |
3歳未満 | 無料 |
70歳以上・障害者 (証明できるものを提示) |
600円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:150円、貸しバスタオル:150円。
- 下足ロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
「道の駅」のような人気施設!!
阿波市の「土成IC」のすぐそばにあるスーパー銭湯「御所の郷」のご紹介です。
道の駅のような施設で、温泉以外にも地元で採れた新鮮な野菜が売っていたりやレストラン・売店などもあります。
お風呂は、和風と洋風があり男女日替わりで利用できるシステム。
天然温泉は「塩化物・炭酸水素塩泉」で、ヌメリが感じられる良いお湯。浴槽の種類もバラエティ豊富で楽しく入浴が出来ます。
その他、女性専用の岩盤浴やお食事処、無料の休憩スペース、リラクゼーション施設、カラオケルーム等がありあり、地元のお客さんで大変賑わっています。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉
[ 源泉温度 ] 19.2℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、ジェットバス、ジャグジー、打たせ湯、寝湯、檜風呂、サウナ、歩行浴、低温サウナ、高温サウナ、水風呂
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、待合スペース、女性限定岩盤浴、マッサージ室、カラオケ、宴会、売店、自販機コーナー、コインマッサージ機
●「御所の郷」の口コミ・感想
県内の温泉を開拓
— お醤油 (@PIkura555) June 8, 2025
天然温泉御所の郷
無色透明のナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉
とてもよく温まる#いくらの回遊 pic.twitter.com/Ha26PmZZY5
徳島の天然温泉御所の郷。行った日はローマの湯ヴィーナス。サウナが3種あり大浴場は天然温泉トロッとした美人の湯。露天風呂は洋風。2000年前のカラカラ湯を再現した低温サウナがあった。アメニティ有。ドライヤー6。ソフトクリームも美味しい😋 pic.twitter.com/jp3uLu3rQi
— solary (@solary_mamei05) June 7, 2025
日曜🈂️ウナは
— ふるぱん (@frupun7) August 4, 2024
天然温泉御所の郷😄
昨日🈂️ウナは
鳴門あらたえの湯😁
どちらも🈂️あとはトトのってるんで🆗
🈂️めしは中華そば和楽やさんで和風とんこつとお気に入りのたまごめし🍳いただきました😋#和楽や pic.twitter.com/St6viGhp2I
天然温泉御所の郷からの飯
— ままま (@henacho00) November 25, 2023
久々にサウナもはいったわ
温泉ええよね
満喫ちう pic.twitter.com/VeWVRwBJjz
より大きな地図で 徳島県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR徳島線「鴨島」駅からタクシーで15分
●お車をご利用の場合
徳島自動車道「土成IC」から一般道を神田橋方面へ0.5km
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
徳島県のスーパー銭湯 | |
徳島県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
道の駅:温泉 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル | |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事