もみじ川温泉
住所 | 徳島県那賀町大久保字西納野4-7 |
電話番号 | 0884-62-1171 |
営業時間 | 10:00~22:00 ※毎週火曜日は16:00オープン |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 70台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:)
●入館料 (税込)
利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 700円 |
小人 (3歳〜小学生) | 350円 |
3歳未満 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:200円、貸しバスタオル:100円。
- 入浴券は ふるさと納税 でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
●宿泊した場合の料金を見る[PR]
ダム湖を見ながら温泉を堪能!!
徳島県那賀町にある「もみじ川温泉」のご紹介です。
那賀川沿いの川口ダム湖畔にある施設で、道の駅としても登録されています。
広々とした内風呂はガラス張りとなっていて、湖畔や山の景色を眺めながらゆっくりと温泉が楽しめます。
天然温泉は「単純硫黄冷鉱泉」で、ヌルヌルとした浴感が特徴の湯。
小さいですが、露天風呂やサウナも備えていて、大満足。心身共にリフレッシュできます。
お食事処もオススメです。
あめご塩焼やあめご寿司、ジビエ・ダムカレーなど地元の素材を使った料理が絶品ですので、是非ご賞味下さい。
また、道を挟んで農産物直売所もあり、新鮮な地元野菜がお値打ちに購入することが出来ます。
●お風呂施設
内風呂、露天風呂、高温サウナ、水風呂、洗い場
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純硫黄冷鉱泉
[ PH値 ] 9.0 [ 源泉温度 ] 17.9℃
[ 成分総計 ] 0.371 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
お食事処、休憩処、コインマッサージ機、自販機コーナー、物産コーナー、農産物直売所、Wi-Fiフリー
●クーポン情報 [PR]
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
●「もみじ川温泉」の口コミ・感想
徳島旅湯巡りその②
— ミレー・p・ヤマザキ (@wetanddry0000sm) April 11, 2025
道の駅併設の宿泊も可能な温泉施設で日帰り入浴。泉質はアルカリ性単純硫黄冷鉱泉。内湯よりも2人サイズしか無い外湯の方が微かに硫黄臭がする。生憎の雨で散策は無理でも那賀川に架かる鯉のぼりと山桜をお風呂から観られるのはこの時期来れた特権だった。
もみじ川温泉@那賀町 pic.twitter.com/nx0q1T6glm
もみじ川温泉。 pic.twitter.com/32fjTByal8
— なぎこ(社長夫人) (@Asia_Sogyo_Co) January 2, 2025
日も暮れたので、もみじ川温泉に来ました!
— まきろん (@makiron666) December 30, 2024
温泉でお肌すべすべ!
食堂でダムカレー!
プリッツに、ささった蓮根はドローンかな? pic.twitter.com/r091TgjNOY
田中です。
— もみじ川温泉(公式) (@LFa2OwDcMS83256) September 25, 2024
今日は26日 #風呂の日 🛀
もみじ川温泉では本日入浴料金が
700円から350円に‼️
中にはシャンプーなども完備しており
貸しタオルやタオル販売もあるので
手ぶらでもオッケー⭕️
是非ご利用お待ちしております🙇
入浴可能時間
10時から22時まで
時間制限
気が済むまで pic.twitter.com/hlKhxNKgOu
●公共交通機関をご利用の場合
・JR徳島駅から徳島バス「丹生谷線」で約2時間。「もみじ川温泉」下車すぐ
・徳島市から車で約70分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
徳島県のスーパー銭湯 | |
徳島県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
道の駅:温泉 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | JAF会員優待 |
カプセルホテル | |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事