ピックアップニュース
2025年4月 宇佐市に温泉とサウナが楽しめる「MEGURIYU」がオープン!!
源泉100%のかけ流しの天然温泉、オートロウリュ機能付きのサウナ、地下水を使用した水風呂が楽しめます!! ホテルとカフェも併設。
2024年10月 湯布院に日帰り温泉施設「秘湯 天地のしずく」がオープンしました!!
魅力は、コバルトブルーに輝く素晴らしい湯。源泉かけ流しの湯は、メタケイ酸を多く含んでおり、ミネラル豊富な若返りの湯。湯上り後は、お肌はしっとりツルツルになります。
2023年3月19日 大分市に男性サウナ施設「Garden Sauna Rusk」オープン!!
無人営業という形態をとっている珍しい施設。セルフロウリュが可能で、水風呂と外気浴スペースも完備しています!!サブスク利用もできる!!
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
大分市要町1-14 大分市 |
|
無休 | 1,800円 | ○ |
|
大分市府内町3丁目3-8 大分市 |
|
火 | 640円 | - |
|
大分市六坊北町6-53 大分市 |
|
月 | 1,200円 | - |
|
大分市神崎蟹喰62-8 大分市 |
|
無休 | 600円 | - |
|
大分市南生石東5組-2 大分市 |
|
無休 | 650円 | - |
|
大分市奥田字田中11組 大分市 |
|
無休 | 500円 | - |
|
大分市鴛野984 大分市 |
|
無休 | 500円 | ○ |
|
大分市三川新町1-1-11 大分市 |
|
無休 | 430円 | - |
|
大分市明野東1丁目2-10 大分市 |
|
無休 | 430円 | - |
|
大分市大字森字六反田595-2 大分市 |
|
無休 | 430円 | - |
|
大分市下徳丸36-1 大分市 |
|
無休 | 390円 | - |
|
別府市元町1-2 別府市 |
|
無休 | 700円 | - |
|
別府市観海寺1 別府市 |
|
無休 | 1,900円 | - |
|
別府市北中7組-2 別府市 |
|
無休 | 580円 | - |
|
別府市鉄輪159-2 別府市 |
|
無休 | 940円 | - |
|
別府市北中1 別府市 |
|
無休 | 580円 | - |
|
別府市鉄輪559-1 別府市 |
|
第1火 | 620円 | - |
|
別府市竹の内2-2 別府市 |
|
無休 | 600円 | - |
|
別府市明礬4組 別府市 |
|
不定 | 1,300円 | ○ |
|
別府市明礬6組 別府市 |
|
無休 | 600円 | - |
|
別府市亀川東町20-45 別府市 |
|
木 | 500円 | - |
|
由布市湯布院町川上1188-5 由布市 |
|
不定休 | 1,200円 | - |
|
由布市湯布院町塚原1235 由布市 |
|
無休 | 500円 | - |
|
由布市挾間来鉢影ノ木1047-1 由布市 |
|
第1木 | 600円 | - |
|
大分県「県北部」のスーパー銭湯
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
中津市大字下池永正手64 中津市 |
|
無休 | 550円 | ○ |
|
中津市本耶馬渓町西谷1448 中津市 |
|
火水 | 500円 | - |
|
宇佐市大字四日市144-1 宇佐市 |
|
- | - 円 | - |
|
豊後高田市美和1335-1 豊後高田市 |
|
第2・4水 | 400円 | - |
|
豊後高田市大岩屋45-1 豊後高田市 |
|
金 | 400円 | - |
|
杵築市山香町倉成3003 杵築市 |
|
火水 | 500円 | - |
|
大分県「県西部」のスーパー銭湯
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
竹田市久住町有氏896-22 竹田市 |
|
火 | 380円 | - |
|
竹田市直入町長湯7962-1 竹田市 |
|
第3水 | 500円 | - |
|
竹田市直入町長湯温泉2961 竹田市 |
|
無休 | 600円 | ○ |
|
竹田市直入町長湯3041-1 竹田市 |
|
第1・第3水木 | 800円 | - |
|
竹田市荻町新藤1131 竹田市 |
|
月 | 400円 | - |
|
日田市琴平町1571-1 日田市 |
|
不定休 | 800円 | - |
|
大分県「県南部」のスーパー銭湯
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
佐伯市弥生大字上小倉898-1 佐伯市 |
|
第2火 | 600円 | - |
|
佐伯市直川赤木1252 佐伯市 |
|
木 | 600円 | - |
|
2021年7月31日にをもって、大分市の「豊の国健康ランド」が閉館しました。
建物の老朽化と新型コロナウイルス感染拡大の影響で利用客が減ったことが原因のようです。
2016年12月 大分市敷戸にスーパー銭湯「鴛野温泉 はなまるの湯」がオープンしました!!
バラエティ豊富な浴槽が揃っていて、露天風呂には滑り台が!!
2016年10月 大分県九重町にスーパー銭湯「ホットラグーン大分」がオープンしました!!
メインは水着で入る混浴の露天風呂。とにかく広くて、バラエティ豊富な浴槽が揃っています!!
大分県のスーパー銭湯、健康ランド、スパ、温泉施設をご紹介しています。
大分県は言わずと知れた温泉県。別府や湯布院など全国的に名の知れた温泉があります。スーパー銭湯や日帰り温泉施設にも、当たり前のように天然温泉が使用されており、非常にレベルの高い施設が多くあります。また、何故だか知りませんが、24時間営業やオールナイトで営業されているお店が凄く多いです。他県では、そんなにありませんが、大分のスーパー銭湯は本当に多い。あと、家族湯がほとんどの施設にあるのも大分ならではの特徴です。
大分県内のいろいろなスーパー銭湯・日帰り温泉に行って、どのスーパー銭湯がいいか、較べてみて下さい。とっても楽しいかと思います。
人気のある記事