埼玉県のおすすめ
スーパー銭湯ランキング
埼玉県のおすすめスーパー銭湯をランキング形式でご紹介します。
実際に取材したときの印象や設備の充実度、天然温泉の質、ツイッターなどSNSでの評価、コストパフォーマンス、ホームページのアクセス数などを総合してランク付けしております。
どのスーパー銭湯に行こうか迷われた場合などに、参考にして頂ければ幸いです。
第10位
湯の泉 草加健康センター
関東を代表するサウナの聖地!!
草加市にある「湯の泉 草加健康センター」は、関東を代表するサウナの聖地としてサウナファンに愛される施設。
広々としたサウナ室では、機械のブロワーで強烈な熱波を届ける「爆風ロウリュ」や照明を落とし静かなサウナ室で行われる「静寂のロウリュ」など、多彩なロウリュサービスが人気。
サウナ後は、大好評のサ飯、4万冊の漫画コーナー、休憩スペースでのんびりと。
第9位
小江戸温泉 KASHIBA
コスパNO.1スーパー銭湯!!
川越市にある「小江戸温泉 KASHIBA」が第9位!!
特筆すべきは、コストパフォーマンスの高さ!!
入館料金 平日1,000円、土日祝1,300円を払うだけで、入浴+岩盤浴+休憩スペースが楽しめるのは関東では、かなりコスパが良い店舗となっています。
安かろう悪かろうではなく、設備も充実していて、かなりオススメです!!
第8位
おふろの王様 和光店
かまくらうんじで至福の休日!!
第8位は、和光市にある「おふろの王様 和光店」です!!
黒湯が楽しめる大浴場やサウナもレベルが高いですが、一番のオススメは、有料休憩エリア「かまくらうんじ」!!
お洒落で素敵な空間が広がっていて、1日リラックスできます。コワーキングスペースもあり、仕事や勉強で使うのもアリ!!
第7位
花咲の湯 HANASAKI SPA
関東最大級の広さを誇るロウリュウ!!
上尾市にある「花咲の湯 HANASAKI SPA」はアジアンリゾートをイメージさせる雰囲気の良い施設です。
源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる他、5種の露天風呂と7種の内風呂を備えます。毎月7・8日は女湯限定でバラ風呂が開催されるのですが、香りが良くゴージャスな気分が楽しめると評判のイベントです。
岩盤浴も人気があり、3部屋7種類の岩盤浴が無制限で楽しめます。中でも「烈の部屋」で開催されるロウリュウサービスが大人気。70名まで入れる関東最大級のロウリュウが受けられます。
第6位
さいたま清河寺温泉
竹林を眺めながらの温泉が最高!!
さいたま市にある「さいたま清河寺温泉」が第6位。
露天エリアにある浴槽は全て掛け流しの天然温泉で、新鮮な湯を堪能できます。敷地内にある竹林を眺めながら入る露天風呂は最高で、心が洗われます。
また、館内のお食事処もオススメ。十割そばを中心にリーズナブルで美味しい食事が頂けます。
第5位
King & Queen
温泉とサウナのテーマパーク!!
所沢市にある「温泉バルコニー King & Queen」は、2024年9月オープンした新しいスーパー銭湯。
天然温泉や多彩なサウナ、水風呂が揃っており、設備が充実しています。
岩盤浴エリアには漫画コーナーや充電可能なソファも完備されており、長時間のリラックスが可能。屋上には、テントサウナや-20℃の冷凍室なども備えています。
食事スペースでは、有名店とコラボしたメニューが多数あり最高。家族連れや友人同士でも楽しめる「温泉とサウナのテーマパーク」です!!
第4位
竜泉寺の湯 草加谷塚店
四つの炭酸泉と岩盤浴がスゴイ!!
草加市にある「竜泉寺の湯 草加谷塚店」は、サウナと炭酸泉、岩盤浴にこだわったスーパー銭湯。
ココのお風呂には、何と炭酸泉が4種類もあるんです。しかも、一つ一つが大きな浴槽なので、スーパー銭湯あるあるの、炭酸泉だけ人が群がって入れないってこともありません!!
また、岩盤浴もレベルが高い。7種類の岩盤房とクーリングルーム、専用の休憩スペースを時間無制限で利用できるのはお値打ち。1日楽しく過ごせて、健康になれるなんて何て素敵なことでしょう。
第3位
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸
都会の喧騒を忘れさせてくれる!!
飯能市にある「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」が第3位。
宮沢湖の湖畔にあり、緑豊かで眺めも抜群です。都会の喧騒を忘れさせてくれる雰囲気抜群のスーパー銭湯。
お風呂では、お肌がツルツルにある天然温泉を堪能できる他、自然と一体になって楽しめる露天風呂が最高に気持ちイイです。
ムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」と、北欧の雰囲気が楽しめる「メッツァビレッジ」が、隣接しておりますので、セットで楽しむのがおススメ!!
第2位
雅楽の湯
本格的なかけ流し温泉!!
杉戸町にある「雅楽の湯」は、いろいろなランキングで常に上位にランクインする名店です。こちらの施設の最大の魅力は、天然温泉と露天風呂。
源泉は地下1500mから湧き出た「塩化物温泉」で、茶色に濁った見た目が本格さを物語っており、舐めると塩辛いのが特徴。源泉をそのまま流し込んだ浴槽は、最高に気持ち良い。露天エリアが広々しており雰囲気も良く、ゆったりのんびりできて、日々の疲れを癒すのに最適な空間となっています。
ビュッフェも大人気で、地元埼玉の野菜を使ったこだわり料理が用意されており、絶品なので是非味わって頂きたい。
第1位
花湯スパリゾート
スケール最大級!!
お客様満足度も最大級!!
栄えある第1位は、熊谷市の「花湯スパリゾート」です!!
スケールの大きさと設備の充実度、お客様満足度の観点から選ばせて頂きました。
敷地面積が約24000㎡という関東最大級の温泉施設で、とにかくスケールが大きいのが特徴。特に広さを感じるのが露天エリアで、いろいろな種類の浴槽が点在している感じで配置されており、湯めぐりするワクワク感があります。源泉かけ流しの天然温泉もあり、温泉リゾートに来ている感じです。
「温活cafeネストコース」を選択すると、8種類の岩盤浴と休憩スペースが使えるのですが、これがまたスゴイ!!10種類以上の温活ティーやコーヒーが飲み放題で、1万5000冊の漫画が読み放題。無料のマッサージ機もあるし、TV付リクライニングチェアもあり、丸1日過ごすことができます。
その上、お値段もお値打ちときたら言うことありません!!マジでおすすめです!!
最後に
いかがでしたでしょうか。埼玉県のスーパー銭湯は非常にレベルが高く、温泉の質も良く、個性溢れる店舗が多いため、何を基準に選べば良いのか悩みましたが、こんなランキングになりました。他にもいっぱい素晴らしい施設はあるのですが、10店舗だけ選ばせて頂きました。
ただし、
ここで紹介する施設は、人気店ゆえにどのお店も週末にかけてかなり混みあいます。混むとどうしてもそのお店の良さが半減してしまうので、出来る限り混んでいない時間帯に行っていただけたらと思います。
土日しか行くことが出来ない方でも、午前中や15時前なら比較的空いているので、オススメです。
また、直接店舗に電話すると空いている時間を教えてくれますので、確認してみて下さい。そして、スーパー銭湯の素晴らしさを堪能して頂ければと思います。
埼玉県のスーパー銭湯 | |
埼玉県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | おすすめサウナ |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
貸切個室サウナ | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事