道の駅 両神温泉 薬師の湯
住所 | 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380 |
電話番号 | 0494-79-1533 |
営業時間 | 10:00~20:00 (入場19:30まで) |
定休日 | 火曜日 (祝日の場合は営業、翌日休館) |
駐車場 | 無料駐車場58台 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 道の駅 両神温泉 薬師の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 700円 |
小学生以下 | 300円 |
- シャンプー等は備え付けがございます。タオルはご持参下さい。
- 下足ロッカー、脱衣所ロッカーで共に100円硬貨が必要。(返却式)
- 1歳未満は無料。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
PayPay
使用可
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
お肌がスベスベになる温泉!!
「道の駅 両神温泉 薬師の湯」では良質な天然温泉が堪能できます。
源泉は地下600mより湧き出ている冷鉱泉。PH9.2の温泉はヌメりがあり、浴後にお肌がスベスベになるのが特徴。また、神経痛やアトピーなどにもよいらしい。
大浴槽が1つとシンプルな造りながら、山に囲まれた景色を楽しめるのはいい。
浴後は、大きな休憩スペースで、のんびりとくつろげます。
道の駅には、直売所があり、採れたての地元の農産物を購入することができたり、そば打ち、うどん、こんにゃく、とうふ作りなどの体験もすることができます。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ふっ素イオン、メタほう酸
[ PH値 ] 9.2 [ 源泉温度 ] 24.3℃
[ 湧出量 ] 280 L/min [ 成分総計 ] 1027 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
大展望浴場 (超音波・バイブラ付)、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩処、売店、マッサージ、整体、カラオケ
●関連動画
●「薬師の湯」の口コミ・感想
両神温泉薬師の湯♨️
— まこちき (@maco_chiki) October 16, 2022
大人600円
透明アルカリちょいぬるぬる弱しょっぱい系
大きめ浴槽のみフリーハンモック有ります
この辺の道の駅は温泉付きがデフォなようだ pic.twitter.com/02kcPtrwRU
道の駅 両神温泉薬師の湯
— また (@kz_mata) August 11, 2022
薬師の湯 食事処
カツそばセット
入浴客は座敷が使えます。 pic.twitter.com/zBK4elgmte
道の駅両神温泉薬師の湯☺
— タカピロ (@hanpeson) July 18, 2022
わらじカツ初めて食ったけど旨かった✨#道の駅両神温泉薬師の湯#道の駅スタンプラリー#秩父巡り#カツそばセット pic.twitter.com/V0nPAmYuCH
国道ステッカー巡りの合間に、道の駅「両神温泉薬師の湯」にてひとっ風呂。広々としたお湯にのんびり浸かってリフレッシュしました😊
— 与太朗(風来坊@平塚 (@yotaro_sun) July 10, 2022
もちろん風呂上がりの牛乳は欠かせません♪
#与太朗ぶらり旅 pic.twitter.com/uLgqxQKKHA
埼玉県小鹿野町・道の駅「両神温泉薬師の湯」
— おみや / omiya (@souvenir038) June 13, 2022
こちらも名前の通り温泉がメイン。そしてこちらも内湯のみ。だけど、もしかして半露天的なやつ?って一瞬勘違いする程度にはガラスの透明度が高かった#関東道の駅スタンプラリー pic.twitter.com/6Y1TENgy91
埼玉県秩父の大滝温泉から、今度は埼玉県小鹿野にある道の駅『両神温泉』に到着。観光地ではなく、のんびり温泉に来たら道の駅が小さくくっついていた感じです☺️😌♨️🍶 ゆずジュース美味かった🎵#ソロツーリング #道の駅両神温泉 #バイク #CBR650R pic.twitter.com/NnPY83gtgM
— 太郎のCBR旅 (@CBR57256700) May 28, 2022
●お車をご利用の場合
関越自動車道「花園IC」から国道140号、県道37号を両神方面へ40km
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事