湯ったり館
住所 | 茨城県龍ケ崎市板橋町440 |
電話番号 | 0297-60-1126 |
営業時間 | 10:00~22:00 (最終受付21:30) 土日祝は9:30から営業 |
定休日 | 第2・4水曜日 (祝日の場合はその翌日) |
駐車場 | 無料駐車場110台完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (高校生以上) | 520円 |
小中学生 | 310円 |
幼児 (未就学児) | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
地元客で賑わうお風呂施設!!
龍ケ崎市にある「湯ったり館」のご紹介です。農業公園「豊作村」内にある施設で、お風呂以外にも宿泊施設やお食事処、産直野菜売り場、サッカーグランドなどがあります。
お風呂は、隣接するゴミ焼却施設の余熱を利用したエコな施設で、天然温泉ではないものの「光明石」を通した人工温泉が楽しめます。露天風呂やジェットバス、サウナなどを完備しており、気持ち良くリフレッシュできます。
浴後は、リクライニングシートの並ぶ休憩スペースでのんびりとくつろげます。漫画もあるし、毛布も使えたりして、仮眠も可能です。
お食事処もあり、リーズナブルに頂けます。メニューが豊富で、ランチメニューやアルコール、おつまみ、デザートなどが一通り揃っていて美味しいですよ。
その他、ゲームコーナーやマッサージ、地元の新鮮野菜が買える直売所などがあり、地元客の方で賑わっています。
●お風呂施設人工温泉
露天風呂、大浴槽、薬湯、気泡風呂、ジェットバス、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、産直野菜売り場・物産品販売コーナー、ボディケア、ゲームコーナー、卓球場、宿泊施設、多目的広間、サッカーグラウンド、Wi-Fiフリー
●「湯ったり館」の口コミ・感想
今日は湯ったり館で生ビール得々セット450円。
— 龍ケ崎タイムズ (@ryugasaki_times) October 19, 2019
お風呂は520円。
総額970円也!
他のスーパー銭湯だと、入浴料だけでビールは付いてきませんね。https://t.co/Jm5LeU37aQ#龍ケ崎食べ録 #龍ケ崎 pic.twitter.com/PfsqwBZl57
#カスタムキャスト
— initial K(山田加恋) (@initialK_0001) September 27, 2019
今日は仕事帰りに龍ケ崎市の日帰り入浴施設、湯ったり館さんへお邪魔しています〜
料金は都内の銭湯とあまり変わらない520円(増税後)ですが、館内はすごく広々で、かなり多くのお客さんが来てる割には名の通りゆったり過ごせますよ〜! pic.twitter.com/8V5mF1KFoI
こちらのお風呂屋さん、湯ったり館はお風呂も充実していて、リラックスルームはもちろん、売店やレストラン、お食事処も充実していて、オススメです✨(茨城県龍ヶ崎市) pic.twitter.com/BSNaqW3Vee
— RYOKO (@Rt546Nyanko) January 4, 2019
こんにちは〜!( ΦωΦ)ノ✧
— まんぞくさん (@manzoku342667) April 30, 2018
私は龍ヶ崎の湯ったり館が好きです!最近、いつもより余計に癒しを求めています(ノ∀`) #what_tkb pic.twitter.com/tjJRTqgEfp
湯ったり館(茨城県龍ケ崎市板橋町)
— ♨︎ (@yuranosatoakita) 2018年4月10日
仕事帰りに寄り道。高齢者向けの温泉で、内風呂、露天風呂ともシンプル。
値段が510円とお手頃。相撲少年もいて楽しめた。中の設備も多彩で休憩室もあり良かった。
評価: 0.5(8億中) pic.twitter.com/asZPnWTEFm
龍ケ崎市「湯ったり館」のお食事処には、いろんなメニューがありますが、それらの中でもインパクトある逸品が、「おにぎり2個セット」
— 龍ケ崎・ポスト (@ryugasaki_post) December 8, 2017
鮭も美味しいけど「しその葉&味噌」おにぎりのシンプルな感じが、更にいい感じ!
#龍ケ崎 #スーパー銭湯 #おにぎり pic.twitter.com/GUc5DRFZKx
●お車をご利用の場合
・首都圏中央連絡自動車道「阿見東IC」から約25分
・常磐自動車道「谷田部IC」から約40分
・東関東自動車道「成田IC」から約40分
●公共交通機関をご利用の場合
・JR常磐線「佐貫」駅よりタクシーで約20分
・関東鉄道竜ケ崎線「竜ヶ崎」駅より龍ケ崎市コミュニティバス「Bルート(湯ったり館線)」で約30分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 温浴交流施設 湯ったり館 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事