
こごめの湯
[湯河原温泉]
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上562-6 |
電話番号 | 0465-63-6944 |
営業時間 | 9:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 毎週月曜 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 1時間 100円 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/4/9)
●入浴料金
通常料金 | 夜間割引 (19:00~21:00) | |
大人 | 1,100円 | 600円 |
小・中学生 | 600円 | 400円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参ください。
- フェイスタオル:200円、バスタオル:500円。
- 貴重品ロッカーは100円硬貨が必要。(返却なし)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
地元の方も通う老舗日帰り温泉!!
万葉公園の入口付近にある日帰り温泉施設「こごめの湯」のご紹介です。
館内はレトロな趣きがあって落ち着く雰囲気。
浴室には、開放的な露天風呂と足を伸ばせる大きな内湯があります。
天然温泉は「硫酸塩・塩化物泉」で、サラッとした優しい泉質。体の芯から温めてくれます。う~ん、ポカポカ。
景色も良くて最高です!!
2階には眺めのいい無料大広間、軽食喫茶室があってのんびりと過ごせます。
軽食喫茶室で何か食べるなら「坦々焼きそば」がオススメ!!
ピリ辛で美味しいです♪
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物・硫酸塩泉
[ PH値 ] 8.6 [ 源泉温度 ] 60.1℃
[ 成分総計 ] 1.536 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、きりきず、慢性婦人病
●お風呂施設
露天風呂、内風呂、洗い場 (サウナ・水風呂はなし)
●その他の施設
お食事処、無料休憩室、有料休憩個室、マッサージ室、自販機コーナー、コインマッサージ機、Wi-Fiフリー
●関連動画
●「こごめの湯」の口コミ・感想
下山後、駅から少し山間に行ったところに有るこごめの湯へ
— tetsu (@tetsuya_28) March 2, 2025
設備は最低限ですが、自分にはこのくらいがちょうどいいです
今日も良い休日になりました! pic.twitter.com/LAEZljd0tq
湯河原 こごめの湯
— ミタニ は日本酒です (@healthya12341) February 27, 2025
ここら辺の日帰り温泉専門は2つぐらいしかなく片方休みだったのでこちらへ
大人1,100円
サウナ無し、タオルは買い切り
露天風呂あり、全て源泉
こじんまりとしてるので長湯はしないけど、休憩場所が広く日差しが気持ちいいので昼寝が気持ちいい☺️ pic.twitter.com/kZTDwJbyv7
今日の温泉は「こごめの湯」さん
— やまたい (@yamatai5) January 24, 2025
館内は大変落ち着いた雰囲気。温泉も少しぬるめの40度くらいでゆっくり入れて良きでした。 pic.twitter.com/HrGKZMPi5B
湯河原温泉 こごめの湯
— きくらげ (@kikuties) December 8, 2024
急な坂の上にある日帰り温泉施設。循環してるので泉質はどうしてもアレだけどお湯がぬるめで永遠に入っていられるし露天風呂からの眺めも良い。 pic.twitter.com/Ukt6J9FaUy
より大きな地図で 神奈川県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
国道135号「湯河原高校前」交差点より約4.5km
●公共交通機関をご利用の場合
JR東海道本線「湯河原駅」より、箱根登山バス・伊豆箱根バス「不動滝・奥湯河原」行き、「公園入口」バス停下車
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
神奈川県のスーパー銭湯 | |
神奈川県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
横浜市 | 川崎市 |
相模原市 | 箱根温泉 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | おすすめサウナ |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
川崎市のオススメ | 相模原市のオススメ |
貸切個室サウナ | コワーキング |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事