だんぢり湯
住所 | 大阪府岸和田市八幡町4-57 |
電話番号 | 0724-31-2611 |
営業時間 | 7:00~25:00 (最終受付 24:30) |
定休日 | 年中無休 (メンテナンス休業あり) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は だんぢり湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちら から出来ます。
●入浴料金 (税込)
ロイヤル (露天・サウナ利用可) バスタオル・シャンプー等付 |
|
大人 (中学生以上) | 750円 |
中人 (6~11歳) | 400円 |
小人 (0~5歳) | 300円 |
レギュラー (露天・サウナ利用不可) バスタオル・シャンプー等なし |
|
大人 (中学生以上) | 490円 |
中人 (6~11歳) | 200円 |
小人 (0~5歳) | 100円 |
- 販売フェイスタオル:130円、貸しバスタオル:130円。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料
だんじり熱がほとばしるスーパー銭湯!!
ちょうちんが外観をはじめ、館内にもあしらわれているのが特徴の「だんじり湯」。入浴する前に、もはやテンション高めになってしまいます。
料金は「ロイヤルコース」と「レギュラーコース」に分かれていますが、露天風呂の源泉湯やサウナが楽しめる「ロイヤルコース」が断然オススメ。
レギュラーコースの場合は、シャンプー等も備え付けがないので、持参するようにしましょう。(販売はあり)
露天エリアでは源泉かけ流しを堪能することができます。泉質は「塩化物・炭酸水素塩泉」で、お肌に良く、保温効果もある。
その他、8種のジェットバスや冷凍サウナ、イスラム風蒸し風呂などを楽しむことができます。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉
[ PH値 ] 7.0 [ 源泉温度 ] 37.2℃
[ 湧出量 ] 550 L/min [ 成分総計 ] 2406 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、健康増進など
●お風呂施設
露天風呂、泡風呂、ジェットバス、うきうき風呂、電気風呂、サウナ、ペンギンサウナ、蒸気サウナ、水風呂
●その他の施設
休憩スペース、散髪屋、ボディケア・エステ、自販機コーナー、コインマッサージ機
●サウナ情報
高温サウナ
92~96℃
水風呂
17~19℃
他、スチームサウナあり
高温サウナ
87~90℃
水風呂
17~19℃
他、スチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「だんじり湯」の口コミ・感想
ツレとだんぢり湯♨️
— 建太🌸 (@kentama_0716) September 5, 2021
気持ちよかった〜! pic.twitter.com/sm3ui2Z42B
お疲れ様です♪☔️
— スカイウェイエクスプレス 2022 🐳 的場 博文 (@fumishan1212) March 28, 2021
普通の銭湯なのに天然温泉!!!♨️
だんぢり湯♨️最高でした〜♬🤩#大阪府 #岸和田市 #天然温泉 #だんぢり湯 #温泉好きと繋がりたい pic.twitter.com/6ExvVZLOHK
今宵は5年ぶりくらいに
— 関西トレンド書店中の人 (@kansaitrendnaka) June 28, 2020
岸和田市にある だんぢり湯さんへ♨️
スチームサウナが素敵で、お湯がとても綺麗でした。 pic.twitter.com/1tFnZqTeGr
岸和田のだんじり明日なのですね!
— おふロック/お風呂ライター (@ohu_69) September 12, 2019
無事に終わることを祈っています。
僕はひと足早く「だんぢり湯」で汗を流させてもらいました。
ロイヤルコースの人のみ入れる、キンキンに冷えたペンギンサウナが最高でした♨️ pic.twitter.com/R109NlFLSl
ももひきさん
50代 男性
投稿日:2018年10月11日
岸和田の市街地にあるスーパー銭湯です。駅からも近いので使い勝手がよいですね。料金が分かれていて、レギュラーは屋内だけ。ロイヤルで露天とサウナ付きという感じです。サウナがめっちゃ熱いのが気に入っています。
あああ~極楽過ぎる。何て気持ちのええ天然温泉やろう。あとペンギンサウナ。気持ちよすぎて少し寝てもうた(🌸´ω`🌸)*✲゚* (@ だんぢり湯 in Kishiwada, Ōsaka) https://t.co/ZkcFREclHN pic.twitter.com/Rw31uF4cGB
— ズレてる方がいい風馬は語りたい (@the_1ast_girl) 2018年10月6日
阪-02 だんぢり湯 (岸和田市) 2017.06 個人で
— はしも温泉 (@hashimo_onsen) 2017年6月7日
塩化物炭酸水素塩泉。琥珀色の湯、塩味は強くない割にかなりぽかぽかする。湯上がりはさっぱりしてベタベタ感なし。銭湯価格で入れるが、露天とサウナは別料金。新しい施設で、地元の人が早朝から訪れていた。 pic.twitter.com/s6hZxbbgjq
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事