だんぢり湯
住所 | 大阪府岸和田市八幡町4-57 |
電話番号 | 0724-31-2611 |
営業時間 | 7:00~24:00 (最終受付 23:00) |
定休日 | 年中無休 (メンテナンス休業あり) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/12/23)
●入浴料金 (税込)
ロイヤル (露天・サウナ利用可) バスタオル・シャンプー等付 |
|
大人 (中学生以上) | 850円 |
中人 (6~11歳) | 450円 |
小人 (0~5歳) | 350円 |
レギュラー (露天・サウナ利用不可) バスタオル・シャンプー等なし |
|
大人 (中学生以上) | 520円 |
中人 (6~11歳) | 200円 |
小人 (0~5歳) | 100円 |
- 販売フェイスタオル:150円、貸しバスタオル:150円。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料
だんじり熱がほとばしるスーパー銭湯!!
ちょうちんが外観をはじめ、館内にもあしらわれているのが特徴の「だんじり湯」。入浴する前に、もはやテンション高めになってしまいます。
料金は「ロイヤルコース」と「レギュラーコース」に分かれていますが、露天風呂の源泉湯やサウナが楽しめる「ロイヤルコース」が断然オススメ。
レギュラーコースの場合は、シャンプー等も備え付けがないので、持参するようにしましょう。(販売はあり)
露天エリアでは源泉かけ流しを堪能することができます。泉質は「塩化物・炭酸水素塩泉」で、お肌に良く、保温効果もある。
その他、8種のジェットバスや冷凍サウナ、イスラム風蒸し風呂などを楽しむことができます。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉
[ PH値 ] 7.0 [ 源泉温度 ] 37.2℃
[ 湧出量 ] 550 L/min [ 成分総計 ] 2406 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、健康増進など
●お風呂施設
露天風呂、泡風呂、ジェットバス、うきうき風呂、電気風呂、サウナ、ペンギンサウナ、蒸気サウナ、水風呂
●その他の施設
休憩スペース、散髪屋、ボディケア・エステ、自販機コーナー、コインマッサージ機
●「だんじり湯」の口コミ・感想
連休だしちょっとリラックスしたいなと思って
— Natchan🍹 (@tsunagu_121) November 3, 2024
久しぶりにだんぢり湯に行ってきたよ♨️
サウナあとのペンギンサウナが冷たくてシャキッとととのうお気に入りの場所❄️❄️レトロな感じもさらに良い🐧✨
温泉もいいお湯だし、来てたご近所の方々も人情味溢れてて好きだな〜🏮 pic.twitter.com/2OBl8pLAzK
めっちゃだんぢり湯
— サウナスキw (@saunasukiw) August 27, 2024
めっちゃペンギンサウナ
めっちゃ気持ちよかった#サ活 #だんぢり湯 pic.twitter.com/8ZebpkQEvr
今日はだんぢり湯(岸和田)。風がかなり涼しくなってきて秋を感じる、露天風呂の滝行のような水しぶきは改善されてどこでも瞑想できた。水風呂は21度と長く入っていられる設定も好き。ベストポジションは暗い座敷スペースの窓際で決まり pic.twitter.com/hXbx8cqPdu
— おすしやさん (@Namustnap) August 9, 2024
大阪 岸和田 だんぢり湯♨️
— けんちん (@kenchin) June 9, 2024
南海本線春木駅から徒歩5分。祭り感全開のお風呂屋さん。公衆浴場料金で入浴可。サウナと水風呂は要ロイヤル料金。バブバンドルやうきうき風呂等、湯あそびひろばアトラクション多数。電気風呂は小西電機の一定式。程よい電流で入りやすく、水シャワーとの電冷を楽しんだ⚡️ pic.twitter.com/dSgNaILZ2t
ももひきさん
50代 男性
投稿日:2018年10月11日
岸和田の市街地にあるスーパー銭湯です。駅からも近いので使い勝手がよいですね。料金が分かれていて、レギュラーは屋内だけ。ロイヤルで露天とサウナ付きという感じです。サウナがめっちゃ熱いのが気に入っています。
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
大阪府のスーパー銭湯 | |
施設一覧 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 貸切個室サウナ |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事