塩の湯温泉
住所 | 新潟県胎内市村松浜上原837 |
電話番号 | 0254-45-3070 |
営業時間 | ふれあい館 10:30~21:00 サンセット中条 9:30~21:00 |
定休日 | 毎月第4水曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 70台無料駐車場 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
一般 | 350円 |
中・高校生 | 200円 |
4歳〜小学生 | 150円 |
65歳以上 | 300円 |
※サウナ使用の時100円増。(サンセット館)
※シャンプー等の備え付けがありませんので、タオルと一緒にご持参ください。
※販売シャンプー&リンス:100円、貸しタオルセット:150円。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
体の芯から温まる本格かけ流し温泉!!
国道113号線沿いにある日帰り温泉施設「塩の湯温泉」のご紹介です。
「サンセット中条」、「ふれあい館」という施設が隣接した複合施設です。
「ふれあい館」と「サンセット中条」に温泉施設があり、どちらで受付をしても2施設を自由に行き来することができます。
天然温泉は「塩化物強塩泉」で、見た目は紅茶色で、かなりしょっぱい。焦げた臭いと、油とヨード、アンモニアの混ざった複雑な臭いがする。肌はつるつるして、すぐに汗が噴き出してきます。かなり強烈な個性を持った温泉が楽しめます。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物強塩泉 (弱アルカリ性・高張性・高温泉)
[ 効能 ] 切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、五十肩、打ち身、運動麻痺、くじき、関節のこわばり、慢性消化器病、痔疾
●お風呂施設
大浴場、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処 (サンセット館)、休憩スペース、貸し部屋
●「塩の湯温泉」の口コミ・感想
胎内市村松浜に有る!塩の湯へ!♨️源泉掛け流しのしょっぱい温泉♨️です!凄く温まり効能抜群ですが、シャンプーが無いので持参が必要です!🧴#塩の湯温泉 pic.twitter.com/muxUAdLFXJ
— 冨山 明 (@tomiyamakira) March 14, 2021
塩の湯温泉 にダイバード。
— やぎみね (@dl1000yagimine) September 22, 2020
胎内の温泉は豊富とか晩成が好きな人にオススメ。 pic.twitter.com/Vt5TVMNDZA
胎内市
— 融解グミ (@techne_01) August 30, 2020
塩の湯温泉
その名の通り塩化物系の温泉
独特の香りと高温だった。あつい。めちゃあつい。
入館料だけなら安い。350えん。
お風呂グッズ持参しましょう
ウエツが気になった店に行くシリーズ103
— ウエツ🔞 (@March_Arch) November 9, 2019
塩の湯温泉ふれあい館&サンセット中条
胎内市の海沿いにある温泉。大人ひとり350yen。
体にまとわりつくような茶色のお湯、においも温THE泉。タオルは有料で貸し出し有り、石鹸は備え付け有。浴場は洗い場と内湯がひとつのシンプルなもの。 pic.twitter.com/f9VqWdwymi
塩の湯温泉で立寄り♨️このお湯すごい!めっちゃクリアな薬品臭❗️そして真っ黒😆1kg中に36gも成分入ってる高張性のガツン湯が館内2つの浴場で何度でも両方入れる。4つの源泉の混合でN20-4、N21-7なんて化学式みたい源泉名の分析書楽しみにしてたのに、写真撮るの忘れた😭誰か行ったら撮ってきて下さい😂 pic.twitter.com/PPy9no5hK0
— karna (@yskarys) May 9, 2019
より大きな地図で 新潟のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
日本海東北自動車道「中条IC」から県道54号、国道113号を胎内方面へ5km
●公共交通機関をご利用の場合
JR羽越本線「中条」駅からタクシーで15分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 塩の湯温泉 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事