すぱーふる
住所 | 岐阜県飛騨市古川町黒内1407 |
電話番号 | 0577-75-3111 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 (水曜が祝日の時は営業) |
駐車場 | 100台無料駐車場あり |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/2/17)
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 700円 |
小学生 | 300円 |
乳幼児 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがございます。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
美肌効果の高い温泉を堪能!!
古川町北西部の広大な果樹園の一角にある日帰り温泉施設「ぬく森の湯 すぱーふる」のご紹介です。
コチラの施設では、天然温泉が楽しめます!!
弱アルカリ性の単純温泉で、美肌や疲労回復、健康増進など効果が高いと近隣の方から評判の湯です。
地元飛騨で取れた薬草を使用した「薬草風呂」やサウナ、水風呂、外気浴スペースもあり、心身共にリフレッシュすることが出来ます。
秋から冬の第4日曜日は約200個のりんごが浮ぶ「りんご湯」が登場!!
ここでしか体験できない特別なお風呂なので、是非、1度体験して下さい。
浴後は、休憩スペースでのんびりと過ごせます。
レストランは、土日祝日ランチのみ営業。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・弱アルカリ性・低温泉) 無色透明・無臭・かすかな苦み
[ PH値 ] 7.9 [ 源泉温度 ] 28.6℃
[ 湧出量 ] 110 L/min [ 溶存物質 ] 0.792 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、薬草湯、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、キッズスペース、コインマッサージ機、売店、自販機コーナー
●「ぬく森の湯 すぱーふる」の口コミ・感想
お天気もイマイチなので近場の♨へと
— うきお@提督温泉愛好会 (@UkioTsuda) May 16, 2024
飛騨古川桃源郷温泉 ぬく森の湯すぱーふるさんへ。
入浴料700円。内風呂、露天風呂、薬湯にサウナ。
お湯は非常ぬるぬるしてとても良い。
薬湯もあって落ち着く( ´ー`)フゥー...
休憩所もとても広くてのんびり出来た。 #提督温泉愛好会 #うきおんせん巡り pic.twitter.com/Slz0mPvzad
今年8泉目は飛騨市にあるぬく森の湯すぱーふるという温泉へ行ってきた
— やるひこ (@yaruhiko) February 11, 2024
初めて行くとこ…だと思って来たが多分ここは前に来たことがある
41から曲がった先の道は完全に覚えてたから何年か前にも来たのだろうな
泉質は良好、設備も充実してて満足度は高かった pic.twitter.com/UoUqextD1e
寒いのであたたまろう
— サンダー@駅メモ (@thunder_ser681) December 4, 2022
その②
飛騨細江が最寄り、桃源郷温泉ぬく森の湯すぱーふるに来ました。
少しぬるぬるしてて
湯加減もちょうど良かったです。
待合所に暖炉があって冬に訪れても良さそう。
居心地いい温泉でした😌 pic.twitter.com/x3E9gyDTsz
#千客万来桃源郷
— ながとりん(-᷄◞८̻◟-᷅)⁶⁹ (@Hage10Boin) February 3, 2022
その名もズバリ!桃源郷温泉ぬく森の湯 すぱーふる
お湯はぬるぬる度☆3~4( ´͈౪`͈ )
ここは以前も紹介しましたが、豪雪地帯の古川盆地にあるので難なく雪見風呂楽しみたい方はオススメです、休憩施設はオシャレで食事施設もあり pic.twitter.com/EHlMeLbnHl
●お車をご利用の場合
東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から国道156・256号を下呂市金山方面へ37km
●公共交通機関をご利用の場合
JR高山本線「飛騨古川」駅から濃飛バス「桃源郷温泉」行きで20分「桃源郷温泉」下車すぐ
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
岐阜県のスーパー銭湯 | |
岐阜県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
おすすめサウナ | 道の駅:温泉 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事