うすゆきの湯
住所 | 北海道礼文町香深村ベッシュ961-1 |
電話番号 | 0163-86-2345 |
営業時間 | 4 ~ 9月 12:00~22:00 (最終21:30) 10~3月 13:00~21:00 (最終20:30) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 30台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
ご入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
小人 (小学生) | 無料 |
幼児 | 無料 |
貸切家族風呂 (50分) | 入浴料+1000円 |
※シャンプー・ボディソープ等はご用意しております。
※貸しタオルセット (大・小):200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり
利尻富士を見ながら温泉を楽しむ!!
礼文島のフェリーターミナルから3分の位置にある日帰り温泉施設「礼文島温泉 うすゆきの湯」のご紹介です。
こちらの施設の魅力は、露天風呂や内湯から見える海と利尻富士の景色。夜だと何も見えなくなるので、晴れた日の日中に利用するのがオススメです。
天然温泉は源泉かけ流しで、体の芯からポカポカと温まり、湯冷めしにくい良い湯です。
浴後は、休憩スペースでのんびりと過ごせます。フェリーの待ち時間に利用するのにも最適な施設かと思います。
●温泉データ源泉かけ流し
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・硫酸温泉
[ 効能 ] 慢性婦人病、神経痛、関節痛、疲労回復、慢性皮膚病など
●お風呂施設
天然温泉、ジャグジーバス、サウナ室、露天風呂、貸切家族風呂
●その他の施設
無料休憩所
●「うすゆきの湯」の口コミ・感想
とりあえず礼文島「岬めぐりコース」を歩き終え、温泉施設うすゆきの湯という所へ。利尻を眺めながら気温22℃の涼しい風のなか浸かる露天風呂はとても良いものでした。それにしても曇り予報に反してほぼ晴れで素晴らしい体験でした。 pic.twitter.com/Ysc5nZPcCP
— ぽん_駅メモ (@POM_ekimemo) August 2, 2020
礼文島での温泉は、うすゆきの湯。平成19年に掘削湧出したそう。
— もるとゆ (@malt_yu) September 23, 2019
フェリーターミナルから近く、入港するフェリーや利尻富士が眺められます。 pic.twitter.com/iJEQM2yJlV
礼文島での温泉入浴ミッション完了!
— 旅する牛乳@車中泊芸人 (@tabi_milk) September 9, 2019
礼文島温泉うすゆきの湯です🙂
漁師のおっちゃんに色々と話聞かせてもらえて楽しかったw
今年は(海水温が高いせいで)ウニの身が締まってねぇ!ホッケも全然入らね!と、味わいのある方言で楽しく教えてくれました。
地元の人と話せるの、ほんと好き😙 pic.twitter.com/HJgsMOKIxH
(多分)日本最北端の源泉かけ流しの温泉、礼文島温泉うすゆきの湯。
— 代官@旅ブログ「47の記憶」 (@daikan_47) 2018年12月6日
宮古島温泉と対照的で優しいお湯。露天風呂から見える利尻富士が絶景です。 pic.twitter.com/h9isUEXNe0
予定通り、今日も「礼文うすゆきの湯」に入ってきました♨
— なっちゃん@ゆる鉄な旅っ子 (@usagi_ringo_pk) 2018年6月28日
ぬる湯、露天もあって良い✨
トレッキングの後のビールや温泉は、なぜこんなに最高なのか\(^o^)/
限定お土産も買いました🎵
あつもんとうすゆきの湯ロゴが入ったTシャツと巾着です😊#初めての島旅で利尻礼文へ行くなっちゃん2018年6月 pic.twitter.com/RDLxMHFbZo
礼文島温泉『うすゆきの湯』へ!
— タケノリ (@take_hattori) 2017年9月1日
ガラリとしてて解放的で気持ち良かった(´∀`) pic.twitter.com/01CC1BbhM9
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 礼文島温泉 うすゆきの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事