谷地頭温泉
住所 | 北海道函館市谷地頭町20-7 |
電話番号 | 0138-22-8371 |
営業時間 | 6:00~22:00 (最終受付 21:00) |
定休日 | 第2火曜日 |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
ご入浴料 | |
大人 | 460円 |
子供 (6歳以上12歳未満) | 140円 |
幼児 (3歳以上から6歳未満) | 70円 |
乳幼児 (3歳未満) | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがありませんので、タオルと一緒にご持参下さい。(販売あり)
※ドライヤー:3分20円。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
食事
可能
体の芯から温まるかけ流し温泉!!
函館山の麓、市電「谷地頭」停留場から徒歩で5分の位置にある日帰り温泉施設「谷地頭温泉」のご紹介です。
コチラ施設では、黄金色の「塩化物泉」が楽しめます。舐めるとしっかり塩気が感知でき、体の芯からポカポカと温まるいいお湯でした。
内湯は広々としていて開放的なお風呂。どことなく昭和の雰囲気が残る懐かしい感じがしました。露天風呂は五稜郭を模した五角形の浴槽で、外気を浴びながらのんびりと入浴が楽しめます。
休憩所や食堂もあり、浴後にのんびりとくつろげることができます。
函館山からも近いので、観光の際は是非立ち寄って頂きたい温泉施設です!!
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物泉
[ 効能 ] 筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、疲労回復など
●お風呂施設
露天風呂、内湯、気泡風呂、サウナ、水風呂
●その他の施設
お食事処、休憩処
●サウナ情報
高温サウナ
85〜90℃
水風呂
5〜22℃
サウナはTV無し、外気浴 ◯
高温サウナ
80〜86℃
水風呂
5〜22℃
サウナはTV無し、外気浴 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●谷地頭温泉の動画
●「谷地頭温泉」の口コミ・感想
頑固おやじさん
50代 男性
投稿日:2018年11月19日
函館山の麓で、路面電車で行けます。ちょっとした散歩にもなってオススメです。温泉は、赤茶色をした見た目で鉄臭も感じられる本格的な湯。源泉かけ流しで、体の芯からポカポカと温まります。シャンプーとかはないので、持って行って下さい。
谷地頭温泉
— まろまろ (@maromaro_rod) November 9, 2020
函館市電「谷地頭」駅下車
6:00~21;00
定休日:(火)
入浴料¥430-
五稜郭の形をした露天風呂で有名な温泉(43.5℃前後)
食堂のある休憩所を併設
黄土色の濁り湯、質がすごーくいい
天井は高くて白く、壁は水色、窓は多く開放的で浴場が広い
サウナは無料
冷水風呂(氷水並)あり🧊 pic.twitter.com/VbADEnGdpo
谷地頭温泉でひと風呂。
— フラッグ (@crown_of_Avalon) November 9, 2020
茶褐色の温泉ですね。露天風呂は42℃外気は4℃。湯舟に半身浸かったり入ったりでかなり整った感じがします。この時期ならではかな。風呂上がりのコーヒーミルクも地元のと違っておいしい。キャップも紙です。懐かしい。 pic.twitter.com/ryJ6pVEjdd
谷地頭温泉の食堂で食べたお昼の塩ラーメン(大盛)🍜
— 奏打@JGP(+SFC) (@soda__MH) October 28, 2020
これで580円でした😄
お腹いっぱい…🤪 pic.twitter.com/ZiufIMDOkG
谷地頭温泉でリフレッシュ
— しもさん @goto甲信越 (@simor700) October 11, 2020
上がると汗が中々引かない
茶色くしょっぱいお湯です pic.twitter.com/raUW5gtwki
【今日のランチ 10月2日】
— ダービーワールド (@derby_falcon) October 2, 2020
今日も午前中からサ活でルンルン🎵#谷地頭温泉 へ来ているのだ☺️
今日は違ったチョイスを
大失敗だった…
かき揚げそば(450円)、小ライス(120円)
何だこのかき揚げの大きさは!
蕎麦の量も多いぞ!
これなら小ライス、いらねぇ〜ぞ!
いい意味で大失敗でした🥰 pic.twitter.com/c1mYoW1nyi
本日のサウナ「谷地頭温泉」へライドオン
— ちょび丸@next✈︎MYJ (@2020JGC4) September 23, 2020
水風呂の冷たさは過去1番かもしれない
手足が痺れて1分も入っていられないほど冷たい
お客さんはお年寄りが多いが、心臓発作で倒れないか心配になる
サウナと水風呂で身体をギュッと引き締めた後、1階の食堂で天ざる蕎麦
ごちそうさまでした pic.twitter.com/up0l8rpY3M
より大きな地図で 北海道のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
道央自動車道「八雲IC」から国道5・279号、道道675号を函館山方面へ80km
●公共交通機関をご利用の場合
市電 「谷地頭」電停を下車して徒歩5分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事