第一金乗湯
住所 | 東京都板橋区若木1-19-6 |
電話番号 | 03-3933-4357 |
営業時間 | 16:00~24:00 (日曜は15時から営業) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 2台無料駐車場あり |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 第一金乗湯 公式ホームページ や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料
料金 | |
大人 (中学生以上) | 500円 |
小学生 | 200円 |
小人 | 100円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- ドライヤー:3分 20円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
コインラン
ドリーあり -
Wi-Fi
フリー -
PayPay
使用可 -
交通系IC
OK
新しさとレトロさが交じり合う現代的銭湯!!
東武東上線「上板橋」駅から徒歩10分の位置にある銭湯「第一金乗湯」のご紹介です。昔ながらの高い煙突が目印なのですぐにわかります。
2013年にリニューアルして、現代的なデザイナーズ銭湯として生まれ変わっています。館内に入ると、シックな和モダンな空間。脱衣所の照明や体重計などレトロな趣きもあって、素敵な雰囲気です。
浴室に入ってまず目に飛び込んでくるのは、ペンキ絵。浮世絵調と水墨画調の富士山のペンキ絵が1枚絵になっていて、男湯・女湯でそれぞれ出迎えてくれます。
浴槽は、薬湯、座風呂、マッサージ風呂、電気風呂、水風呂と多彩なラインナップがコンパクトにまとまっています。湯は、天然温泉で、じっくりと心と体を癒してくれます。
●お風呂施設
薬湯、座風呂、マッサージ風呂、電気風呂、水風呂、洗い場
●温泉データ
[ 泉質 ] メタけい酸泉
[ PH値 ] 7.9 [ 源泉温度 ] 16.4℃ [ 成分総計 ] 0.186 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
休憩所、コインランドリー、ドリンク&アイス販売、Wifiフリー
●関連動画
●「第一金乗湯」の口コミ・感想
第一金乗湯(東京都板橋区)
— 会長@再コロ療養中 (@su_doutei2) December 1, 2022
板橋区の住宅地にひょっこりと現れる温泉銭湯。近年リニューアルしたらしく和モダンな内装がとてもオシャレだった。浴室(Webから転載)もシンプルながらとても清潔。泉質はメタケイ酸泉で、温泉からの源泉水風呂の温冷交互浴が気持ち良かった。
※上板橋駅から徒歩12分 pic.twitter.com/MZQ3aZcM3p
上板橋『第一金乗湯』♨️
— TAKUMA (@takuma_izumi) October 19, 2022
今井健太郎設計のオシャレ銭湯。入りやすい温度のお風呂と強烈なジェット風呂、そして例のバドガシュタイン鉱石の風呂でリラックス〜。こちら、ソーダとかアイスの品揃えがいいから、風呂上がりにオシャレなロビーでそれを飲むのも乙である🤓 pic.twitter.com/3PdNMZTWAg
第一金乗湯/板橋37。和モダンに修繕されているが、重々しいロッカーに歴史を感じる。脱衣場、浴室とも茶色と象牙色で整えられる中、浴槽内側と浮世絵風ペンキ絵だけが青(藍)々と映え、殊に美しい。湯は浅/電気/座/ブクブク2種に、バドガシュタイン鉱石風呂なるヌル湯、水風呂の3温。ロビー広々。 pic.twitter.com/oyaqsre81J
— 桐回 (@kirieride) September 19, 2022
♨︎ #今週のお湯処
— ふろっこ (@xCyOBowQhilXvur) August 30, 2022
板橋区 第一金乗湯(上板橋)
2013年リニューアルのオシャレな温泉銭湯。脱衣所の和風シャンデリアみたいな照明が素敵。浴室には浮世絵のようなタッチの富士山のペンキ絵。渋くてかっこいい!水風呂冷たくて良き。お湯は無色透明の温泉。フロント式。#銭湯 pic.twitter.com/4ahVxCeqs3
板橋の第一金乗湯。
— ジョージ@サウナー (@saunner_george) August 12, 2022
浴場入ってすぐに中島画伯の青を基調としたペンキ湯が目につく。
バドガシュタイン湯、3種のジェット、電気湯、水風呂の構成。
水風呂があるので当然温冷交互浴をする。水風呂が気持ち良く当然ととのう。
待合室も広くてゆっくりできるのが良い。
#東京ゆらんミニ 13軒目 pic.twitter.com/27FGjDX3C3
【板橋区・板橋若木温泉 第一金乗湯】上板橋の住宅街にある銭湯。リニューアルによりレトロ風情を残した和モダンの綺麗なお洒落銭湯に···更に3年前の検査でメタケイ酸規定値クリアの温泉法上の温泉と判明。各種浴槽に水風呂。特徴のない湯だが素晴らしい銭湯である。 pic.twitter.com/nqJWZJktCg
— いわみ4126 (@yoifuro1126) April 23, 2022
ぶっさんさん
40代 男性
投稿日:2018年2月28日
入り口がバリアフリー、浴槽にも手すりが備わっていて、お年寄りに優しい施設ですね。介護の仕事をしてると職業病なのか、そんなところに自然と目がいってしまいます。脱衣所には和風のシャンデリア的なレトロな照明もあり、上の年代の方に喜ばれそう。
お風呂はコンパクトながら浴槽の種類があって楽しめました。主に薬湯と水風呂の交互浴をしていましたが、疲れをとることができました。
●公共交通機関をご利用の場合
東武東上線「上板橋」駅より徒歩10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事