仙川 湯けむりの里
住所 | 東京都調布市若葉台2-11-2 |
電話番号 | 03-3309-4126 |
営業時間 | 10:00~24:00 (最終受付 23:30) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 1F無料駐車場93台 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
平日 (会員) | 土日祝 (会員) | |
大人 (中学生以上) | 750円 (700円) | 850円 (800円) |
小人 (3歳~小学生) | 400円 (350円) | 450円 (400円) |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい (有料あり)
※貸しタオルセット (大・小):600円、販売フェイスタオル:150円。
※会員は発行費用は100円です。(有効期限1年)
※ドライヤー:3分 10円。
岩盤浴 | 入浴料+700円 |
※岩盤浴専用着、マット付き。
※ご利用は中学生からとなります。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
食事
可能 -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
バラエティ豊富な浴槽とサウナ!!
京王線「仙川」駅から徒歩5分の位置にあるスーパー銭湯「仙川 湯けむりの里」の紹介です。
浴室は広々していて快適。湯は天然の保湿成分を豊富に含んだ温泉です。浴槽の種類も豊富で、露天岩風呂や高濃度炭酸泉、ジェットバスなど、12種類のバラエティ豊富なお風呂・サウナが楽しめます。
また、岩盤浴付きでも1500円前後という安さ。時間無制限で利用でき、専用の休憩スペースではリクラインニングシートでマンガ1万冊以上が読み放題となっています。じっくりと汗をかけるし、休憩時間ものんびりして、1日楽しく過ごせます。
その他、お食事処、手もみ処、アカスリ、エステなど多彩な施設が揃っているのも嬉しい。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] メタケイ酸泉 [ 源泉温度 ] 16.6℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天岩風呂、絹の湯、四季の湯、リラクゼーションバス、ジェットバス、スーパージェトバス、シェイプアップバス、高濃度炭酸泉 電気マッサージ風呂、座・マッサージ、白湯、バイブラバス、水風呂、大サウナ 、仙蒸洞
●その他の施設
お食事処、アカスリ、手もみ処、ヘアカット、岩盤浴、Wi-Fiフリー
サウナ情報
高温サウナ
85~90℃
水風呂
16~17℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、塩サウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「仙川 湯けむりの里」の動画
●「仙川 湯けむりの里」の口コミ・感想
ミナコさん
30代 女性
投稿日:2018年2月10日
電気風呂がなかなか強烈でイイ感じです。ジェットバス系もかなり豊富にありますよー。私が行ったときは高濃度炭酸泉が人気でした。
岩盤浴は700円で利用できて、休憩コーナーの漫画も充実しているので、マンガ喫茶替わりに利用しています。デトックスできるし、こっちの方が絶対健康的!!
【サウナ9回目】
— まるこめ (@marukomesenpai) March 6, 2021
仙川湯けむりの里
サウナ12分、水風呂1分、外気浴10分弱を4セット。
サウナ91℃、水風呂16.1℃でした。
21:55にタオル交換がありました。
気持ち良かった!外気浴で星見てたら、フワフワした!
初日で会員になったし、暫く通いそう。 pic.twitter.com/zjZ9n9qet9
仙川の湯けむりの里へ。入口の【いいお湯できてます。】って看板がめちゃくちゃセンスいい👏何度か来たことある施設だったけどあまり記憶になかった!でも面白いもんでサ室を見た瞬間に思い出した😂少しからめで気持ち良く入れるサウナ!水風呂も深くて入りやすい!動線も完璧(^^)外気浴も💯 pic.twitter.com/BuOXpCX4H4
— サウナ狂 (@saunakyou) February 18, 2021
仙川にある銭湯、湯けむりの里に1人できたよ!一年の汚れをとり、自分を癒すために😋
— Lisa (@lisa_life0) December 26, 2020
好きなもの食べて飲んでリラックス😍たまには自分を甘やかすよ! pic.twitter.com/yQmlhS6rfS
サウナにハマる前はよく岩盤浴しに来てた、仙川湯けむりの里。久しぶりに訪問して一日中のんびり☺️
— みお a.k.a サウナ界の芦田愛菜 (@sa_ningen_) November 28, 2020
岩盤浴もじわじわ気持ちよかったけど、最後にサウナと水風呂キメたら「ああ、やっぱりこれだな」と。笑
ここはお食事もおいしいし、価格もお手頃(時間無制限の岩盤浴込み1500円)で最高。 pic.twitter.com/nE5Naiwb2K
大学の友達に教えてもらって、誕生日前後1日は仙川の湯けむりの里がタダになると知ったから、年休取って入った♨️やっぱ足が伸ばせる風呂はいいね〜☺️
— しみたか (@shimi10_taka4) October 5, 2020
入場がタダだったから、ビールはメガサイズにしちゃった🍺😄 pic.twitter.com/pDlQuTxaer
ととのいました。
— 😊 (@q4410) 2019年4月4日
サウナは90度の癖にやけに熱い。水風呂16.4度くらいだったかで異常に寒く。寝っころがれる畳の外気浴スペースが最高っす。珍しい蒸し風呂ですが、塩を無駄に身体に刷り込んだからか肌すべすべ。値段は大人750円と安さが最高。駅から遠いのはだるいっす。
# 仙川 #湯けむりの里 pic.twitter.com/yMhSi7fOqT
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 仙川 湯けむりの里 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事